ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5994739
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

巾着田 曼珠沙華祭り〜宮沢湖 メッツァビレッジ

2023年09月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
ponnosuko その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:02
距離
8.5km
登り
131m
下り
110m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
0:13
合計
4:40
距離 8.5km 登り 144m 下り 133m
8:14
14
8:37
8:38
6
8:44
29
9:14
9:15
47
12:32
12:34
15
12:49
4
12:52
12:55
7
13:02
13:03
4
13:07
ゴール地点
天候 曇&時々雨
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
臨時駐車場も含めかなりの台数のキャパがあるようで、行列はできていますが、止められずに待つということはなさそうでした
コース状況/
危険箇所等
良好

雨に降られましたが、全く滑ることなく、道幅も広くて歩きやすかったです。

メマトイが多く、相方の目に入ってしまうというトラブル発生(雨だったから余計に多かったのかも?)
最近のレコで大量に上がっていて気になっていた巾着田に来ました😃
今週末が見頃とのことなので楽しみ😆
2023年09月30日 08:42撮影 by  SH-54B, SHARP
3
9/30 8:42
最近のレコで大量に上がっていて気になっていた巾着田に来ました😃
今週末が見頃とのことなので楽しみ😆
ここ1週間天気がよかったから、晴れててキレイな写真ばかりでしたが、それに比べて今日はどんより😓
2023年09月30日 08:00撮影 by  SH-54B, SHARP
3
9/30 8:00
ここ1週間天気がよかったから、晴れててキレイな写真ばかりでしたが、それに比べて今日はどんより😓
天気悪くても花はキレイ☺️
2023年09月30日 08:13撮影 by  SH-54B, SHARP
9
9/30 8:13
天気悪くても花はキレイ☺️
バズーカのような本格的なカメラで撮ってる人、何かの撮影してる人、コスプレの人やら、みなさんそれぞれ楽しんでますね😃
2023年09月30日 08:13撮影 by  SH-54B, SHARP
11
9/30 8:13
バズーカのような本格的なカメラで撮ってる人、何かの撮影してる人、コスプレの人やら、みなさんそれぞれ楽しんでますね😃
通行禁止中のドレミファ橋
2023年09月30日 08:18撮影 by  SH-54B, SHARP
6
9/30 8:18
通行禁止中のドレミファ橋
2023年09月30日 08:18撮影 by  SH-54B, SHARP
4
9/30 8:18
すれ違いできなくはないけど、ちょっと狭いですね。
2023年09月30日 08:17撮影 by  SH-54B, SHARP
5
9/30 8:17
すれ違いできなくはないけど、ちょっと狭いですね。
2023年09月30日 08:17撮影 by  SH-54B, SHARP
5
9/30 8:17
白い子
2023年09月30日 08:23撮影 by  SH-54B, SHARP
7
9/30 8:23
白い子
2023年09月30日 08:29撮影 by  SH-54B, SHARP
11
9/30 8:29
道端のお花
2023年09月30日 08:39撮影 by  SH-54B, SHARP
6
9/30 8:39
道端のお花
道端のお花

街歩きでも、道端にいろいろお花が咲いてました
2023年09月30日 08:40撮影 by  SH-54B, SHARP
6
9/30 8:40
道端のお花

街歩きでも、道端にいろいろお花が咲いてました
巾着田にゾクゾク車が入っていっているところを遠くから
2023年09月30日 08:44撮影 by  SH-54B, SHARP
3
9/30 8:44
巾着田にゾクゾク車が入っていっているところを遠くから
ここから山道に入りますが、入口に大きな蜘蛛の巣が😱 いきなり撤退かと一瞬考えましたが、はるばる埼玉まで来ているので頑張らねば💪 くぐって入ります。
2023年09月30日 08:58撮影 by  SH-54B, SHARP
4
9/30 8:58
ここから山道に入りますが、入口に大きな蜘蛛の巣が😱 いきなり撤退かと一瞬考えましたが、はるばる埼玉まで来ているので頑張らねば💪 くぐって入ります。
2023年09月30日 09:00撮影 by  SH-54B, SHARP
4
9/30 9:00
これかわいい💕
2023年09月30日 09:00撮影 by  SH-54B, SHARP
5
9/30 9:00
これかわいい💕
雨ふったりやんだり
植物は雨にぬれてツヤツヤしてる
2023年09月30日 09:00撮影 by  SH-54B, SHARP
5
9/30 9:00
雨ふったりやんだり
植物は雨にぬれてツヤツヤしてる
広くて歩きやすい道
2023年09月30日 09:00撮影 by  SH-54B, SHARP
4
9/30 9:00
広くて歩きやすい道
何度も蜘蛛の巣くぐりながら歩きます

先に歩いてる人が、蜘蛛の巣取り除いてくれた形跡があるので、基本ちょっと頭下げれば通れるレベル
2023年09月30日 09:06撮影 by  SH-54B, SHARP
4
9/30 9:06
何度も蜘蛛の巣くぐりながら歩きます

先に歩いてる人が、蜘蛛の巣取り除いてくれた形跡があるので、基本ちょっと頭下げれば通れるレベル
道端のお花
2023年09月30日 09:07撮影 by  SH-54B, SHARP
7
9/30 9:07
道端のお花
分岐ですが、
2023年09月30日 09:28撮影 by  SH-54B, SHARP
3
9/30 9:28
分岐ですが、
行かない方の道がいい感じ
2023年09月30日 09:28撮影 by  SH-54B, SHARP
3
9/30 9:28
行かない方の道がいい感じ
宮沢湖はこっちの道
2023年09月30日 09:28撮影 by  SH-54B, SHARP
4
9/30 9:28
宮沢湖はこっちの道
すごいきのこ😲

看板、年季はいってるけど、今もハチいるのかな?
2023年09月30日 09:37撮影 by  SH-54B, SHARP
5
9/30 9:37
すごいきのこ😲

看板、年季はいってるけど、今もハチいるのかな?
見ため美味しそうなきのこ🍄
2023年09月30日 09:48撮影 by  SH-54B, SHARP
7
9/30 9:48
見ため美味しそうなきのこ🍄
宮沢湖にとうちゃーく💪
2023年09月30日 09:51撮影 by  SH-54B, SHARP
6
9/30 9:51
宮沢湖にとうちゃーく💪
ここから出てきました
2023年09月30日 09:51撮影 by  SH-54B, SHARP
4
9/30 9:51
ここから出てきました
あちこちに花が咲いてます
2023年09月30日 09:52撮影 by  SH-54B, SHARP
9
9/30 9:52
あちこちに花が咲いてます
2023年09月30日 09:55撮影 by  SH-54B, SHARP
8
9/30 9:55
今日の2つめの目的地のメッツァビレッジが見えました
2023年09月30日 09:53撮影 by  SH-54B, SHARP
4
9/30 9:53
今日の2つめの目的地のメッツァビレッジが見えました
門が閉まってるから、まさかここから入れないの!?とマジで焦りましたが、
2023年09月30日 09:56撮影 by  SH-54B, SHARP
3
9/30 9:56
門が閉まってるから、まさかここから入れないの!?とマジで焦りましたが、
10時からでした
3分前で、時間ピッタリ!
2023年09月30日 09:57撮影 by  SH-54B, SHARP
5
9/30 9:57
10時からでした
3分前で、時間ピッタリ!
ここは犬の飼い主さんがメインターゲットなんですね。犬用品のお店がたくさんあって、レストランも店内席よりテラス席の方がメインな感じ

あちこちで、かわいい服着たわんこさんの写真撮影大会状態でした。犬は一緒にお出かけできるのが、猫派としてはうらやましい
2023年09月30日 10:27撮影 by  SH-54B, SHARP
9
9/30 10:27
ここは犬の飼い主さんがメインターゲットなんですね。犬用品のお店がたくさんあって、レストランも店内席よりテラス席の方がメインな感じ

あちこちで、かわいい服着たわんこさんの写真撮影大会状態でした。犬は一緒にお出かけできるのが、猫派としてはうらやましい
2023年09月30日 10:41撮影 by  SH-54B, SHARP
5
9/30 10:41
ムーミンパークに行けば、灯台のところも行けるのかな?
2023年09月30日 10:43撮影 by  SH-54B, SHARP
5
9/30 10:43
ムーミンパークに行けば、灯台のところも行けるのかな?
11時になるのを待って、ビレッジ内のレストランでごはん🍴
ハンバーグ専門店にしました。

私はトリュフバターのソース
2023年09月30日 11:18撮影 by  SH-54B, SHARP
13
9/30 11:18
11時になるのを待って、ビレッジ内のレストランでごはん🍴
ハンバーグ専門店にしました。

私はトリュフバターのソース
相方はニンニク系のソース

ナイフを入れたら、お〜!ってなるくらい、肉汁出てきました。美味しかったです😋
2023年09月30日 11:18撮影 by  SH-54B, SHARP
10
9/30 11:18
相方はニンニク系のソース

ナイフを入れたら、お〜!ってなるくらい、肉汁出てきました。美味しかったです😋
心が折れてピストンで戻る気がすっかりなくなったため、バスで飯能駅まで出て、そのあと高麗駅まで電車で戻りました。

歩かないなら、とお土産いっぱい買っちゃった😃
2023年09月30日 10:31撮影 by  SH-54B, SHARP
7
9/30 10:31
心が折れてピストンで戻る気がすっかりなくなったため、バスで飯能駅まで出て、そのあと高麗駅まで電車で戻りました。

歩かないなら、とお土産いっぱい買っちゃった😃
高麗駅

電車で巾着田に行く人でこみこみ
2023年09月30日 12:25撮影 by  SH-54B, SHARP
6
9/30 12:25
高麗駅

電車で巾着田に行く人でこみこみ
なにやら歴史のある駅なんですね
2023年09月30日 12:31撮影 by  SH-54B, SHARP
4
9/30 12:31
なにやら歴史のある駅なんですね
駐車場まで戻る道で

魚道ってテレビでしか見たことなかったのですが、始めて実際のものを見ました!
2023年09月30日 12:45撮影 by  SH-54B, SHARP
4
9/30 12:45
駐車場まで戻る道で

魚道ってテレビでしか見たことなかったのですが、始めて実際のものを見ました!
実際のものを見れて、ちょっと感動 (⁠θ⁠‿⁠θ⁠)
2023年09月30日 12:46撮影 by  SH-54B, SHARP
7
9/30 12:46
実際のものを見れて、ちょっと感動 (⁠θ⁠‿⁠θ⁠)
なんか美しい虫💕
2023年09月30日 12:54撮影 by  SH-54B, SHARP
7
9/30 12:54
なんか美しい虫💕
羽を広げたところを写したくて連写してみたけど、私の腕ではこれが限界😰
2023年09月30日 12:54撮影 by  SH-54B, SHARP
6
9/30 12:54
羽を広げたところを写したくて連写してみたけど、私の腕ではこれが限界😰
のどかな風景に真っ赤な花が鮮やか
2023年09月30日 12:54撮影 by  SH-54B, SHARP
7
9/30 12:54
のどかな風景に真っ赤な花が鮮やか
土手のお花
キレイな水
2023年09月30日 12:57撮影 by  SH-54B, SHARP
5
9/30 12:57
土手のお花
キレイな水
白いつぶつぶがかわいい💕
2023年09月30日 13:00撮影 by  SH-54B, SHARP
5
9/30 13:00
白いつぶつぶがかわいい💕
帰りに厚木インターで、散々食べ逃していたホットドックをついに!

なんかものすごく期待値を勝手にあげてしまっていたよう...
2023年09月30日 14:20撮影 by  SH-54B, SHARP
8
9/30 14:20
帰りに厚木インターで、散々食べ逃していたホットドックをついに!

なんかものすごく期待値を勝手にあげてしまっていたよう...
相方はなんつッ亭のラーメン

さっきハンバーグ食べたばかりで、ラーメンはおかしいでしょ、と思うのですが、まぁ、ホットドックも同じだよね...
2023年09月30日 14:24撮影 by  SH-54B, SHARP
8
9/30 14:24
相方はなんつッ亭のラーメン

さっきハンバーグ食べたばかりで、ラーメンはおかしいでしょ、と思うのですが、まぁ、ホットドックも同じだよね...
本日の戦利品

メロンパンは厚木インターで
それ以外はメッツァビレッジで
2023年09月30日 16:16撮影 by  SH-54B, SHARP
8
9/30 16:16
本日の戦利品

メロンパンは厚木インターで
それ以外はメッツァビレッジで
撮影機器:

感想

最近のレコで巾着田が大量に上がっているのを見て行きたくなり、お祭り期間の週末滑り込みで来れました。

土曜日しか車を出してもらえなかったため、以下の二択で①を選択しました。

① 土曜日に天気悪いけど車で行く。雨なので気温は低め
② 日曜日にソロで電車で行く。天気は晴れ予想だけど、気温33℃

本当は日和田山も登りたかったのですが、雨なのであきらめて宮沢湖まで歩いてメッツァビレッジでまったり。

ピストンで戻る予定が、メマトイにアタックされた相方が心が折れて、バス&電車で戻ることに計画変更。

駐車場に戻ったら、天気予報どおり雨は上がって晴れ始めてました。あるあるですね😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人

コメント

わたしも今日、小雨降る中巾着田に行きました(笑)

メマトイ大嫌いです
今日もたかられて心が死にそうでした😭
2023/9/30 18:51
しろくまんさん

こんにちは。

しろくまんさんも、今日巾着田行かれていたんですね!見頃でよかったですよね〜

今ちょうどしろくまんさんのレコ読んでコメント書こうと思ってたところでした😊

股関節炎が治らないとのこと、ツラいですね😰 でも、里山歩きとはいえ13kmも歩かれてすごいですね!

早く回復するといいですね...
2023/9/30 19:38
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら