記録ID: 5988205
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【彼岸花】茂木城山公園と鎌倉山、長倉線散策
2023年09月28日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:47
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 495m
- 下り
- 497m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。車道を歩く期間もあるが危険は感じなかった。 |
その他周辺情報 | 近くに道の駅もてぎがある。ゆず塩ラーメン(720円)で有名。昼食に利用。他にりんごヨーグルトアイス(350円)とハードタイプのバウムクーヘン(1550円)も購入。 |
写真
感想
天気がいまいちなので遠出は控え、近場で花を見に行こうと思ってニュースで見た茂木町の城山公園へ彼岸花を見に行ってみた。
彼岸花ウィーク開催中。城山公園の駐車場は一般使用禁止で臨時駐車場を利用、とのこと。
今年は彼岸花の開花が遅かったようで彼岸花ウィークと開花の時期がズレてしまったらしい。27日までは臨時駐車場から群生地までシャトルバスが出ていたが、今日からは自力で歩いて群生地まで行く必要がある。
彼岸花は8分咲き。概ね満開で山の斜面が鮮やかに赤く染まっていた。
その後は近くの鎌倉山までラン。車道歩きだが高低差が激しくけっこう疲れる。
鎌倉山の後は長倉線に乗って臨時駐車場まで戻ろうと思っていたが……長倉線に上がるポイントが見つからない。しばらくさまよって道を探すもわからず。私有地と思しき場所から上がるルートは遠目に見えたが通るわけにもいかず……。諦めて別のルートを行こうとトンネルをくぐったらあっさり上り口を発見。今までの苦労は何だったんだ……と思いつつ長倉線を通って臨時駐車場まで戻った。
さまよったのもあって思いのほか長い道行きになったものの、残暑厳しい初秋のランニングを楽しむことができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ヒガンバナ、スゴいですねぇ〜。
赤だけでなく珍しい白と黄色。
赤はお墓のイメージがあるので若干苦手ですが、白と黄色はいいですねぇ〜。
これだけ咲いてるとネズミやモグラ、近寄りもしないんでしょうねぇ〜
お疲れ様でした。
こんにちは。
最近ニュースなどで彼岸花の話題を聞くことが多かったので急遽行ってみました。
白い彼岸花は見たことがあったんですが、黄色いものは初めてみました。白や黄色も彩りがあっていいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する