記録ID: 596544
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 赤岳東稜
2015年02月28日(土) 〜
2015年03月01日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 945m
- 下り
- 948m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:10
2日目
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:20
5:00
140分
宿泊地(第一岩峰50m下)
7:20
7:30
135分
第一岩峰ナイフリッジ手前(撤退地点)
9:45
9:50
50分
宿泊地跡
10:40
10:50
30分
途中休憩
11:20
ゴール地点(スキー場駐車場)
天候 | 1日目:快晴 2日目:雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
1日目(快晴)
春山を思わせるような暖かで穏やかな陽気。先行者がいたので大したラッセルは無かったが、急登続きで体力的にはややきつい。
明日は悪天予想なので、第一岩峰近くまでテント場を上げる。
2日目(雪)
出発時からかなりの雪模様。但し、風はさほど強くなかったので強烈な寒さではない。
第一岩峰を2P登り、ナイフリッジ手前で悪天の判断で撤退とした。
先週の中山尾根に続き2週連続で敗退だが、冬山の条件としては普通にあるレベルだと思う。これ位の状況でも、確実に登れる実力が私には欲しい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:660人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する