ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5935124
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳⛰️↑早月尾根〜↓別山尾根

2023年09月15日(金) 〜 2023年09月17日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
19:43
距離
17.2km
登り
2,987m
下り
1,327m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:58
休憩
0:02
合計
6:00
距離 5.2km 登り 1,497m 下り 25m
8:21
1
8:22
72
9:34
135
11:49
11:51
73
13:04
75
14:19
2
14:21
2日目
山行
6:13
休憩
1:22
合計
7:35
距離 4.5km 登り 951m 下り 694m
5:37
86
7:03
69
8:12
8:19
23
8:42
8:50
25
9:15
9:35
27
10:02
10:14
3
10:17
10:19
6
10:25
10:35
27
11:02
11:07
14
11:21
11:37
49
12:26
12:28
44
13:12
3日目
山行
4:41
休憩
0:26
合計
5:07
距離 7.5km 登り 560m 下り 617m
4:23
27
4:50
4:51
8
5:40
13
5:53
6:00
12
6:12
6:13
61
7:14
21
7:35
7:42
14
7:56
32
8:28
7
8:35
8:43
11
8:54
8:56
10
9:06
24
天候 1日目 雨のち霧のち曇り時々晴れ
2日目 霧のち曇り時々晴れのち雨
3日目 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
羽田 ⇔ 富山きときと空港 特典航空券利用
?
富山きときと空港 ⇔ 富山駅 バス420円
国内線出発到着便に合わせて直行バスあり
直行バスはクレジットカードのタッチ決済可能
PASMOやSuicaは利用不可能(富山の交通系カードのみのよう)
路線バスもあり(タッチ決済は不可)

往路)早月尾根の入り口、馬場島までは車で移動。
富山駅より1時間ほど。
馬場島荘前の公共駐車場をはじめ、いくつか駐車場あります(無料)
途中、すれ違いができないような細い場所あり。

復路)室堂 → 電鉄富山まで立山アルペンルート&地鉄利用 アルペンルートHP参照
連休中日と昼頃ということで、さほど混まず。
ただし、ケーブルカーだけは詰め込まれます。
車利用の方が多いようで、立山からの電車はガラガラでした。
コース状況/
危険箇所等
早月尾根 
ずっと急登、永遠急登
たまに出てくる水平の登山道が幸せ

標高200mごとに標識がありますが、休憩ポイントとして案内しているのか、かなりばらつきあり。ジャスト標高2,000m以外はあってなかったような気がします。

木の根の道や、足を上げないといけない箇所はたくさんあるので、下りは気をつけないとです。

早月小屋から上は、少しずつ岩場が出て来ます。
鎖場、鉄の梯子などもしっかりしているのは、さすがの北アルプス。
岩場とザレザレmixなどもあり、さらに霧で濡れていたので気をつけて歩きました。

カニのハサミは、タテバイ、ヨコバイに比べたら楽かと思いますが、切れ落ちているのは変わらないので、要注意。ハサミよりも、崩落しているところの方が、少し怖かったかな。

別山尾根
連休初日のガスガスでしたが、かなりの人混みで、急な鎖場やカニの横ばいなどは、渋滞あり。
3回目ということもあり、壊さはかなり軽減。

連急中日は、すごい人でした!!!
朝3時には、剱沢からゾロゾロ。
剱岳を見上げると、富士山のようにヘッデンの光が列になって続いていました。
その他周辺情報 馬場島 トイレあります
水は飲めないと書いてあったけど、キャンプ場があるので、飲料水もあるのかもしれません。

早月小屋 1泊2食 13,200円
ご飯美味しかった!食器は全て使い捨て。
キンキンに冷えた缶ビールあり 
350ml 800円だったかな?(2本まとめて買うと1,500円)
水場はないですが、ペットボトル販売あり
500ml 600円 / 2L 1,300円
昼食の提供はないようですが、カップ麺はありました。

剣山荘 1泊夕食+お弁当 13,000円
おかずが豊富すぎる山小屋、美味しい!
昼食も色々あり(カレー美味しかった)
生ビール 1,000円
美味しい水豊富!
シャワー浴びられます(シャンプーなど使用禁止)
水洗トイレ
とにかく最高な山小屋

みくりが池温泉
日帰り温泉 1,000円 9時から
シャンプーとかの利用可能
ザックは入り口にデポしてはいるので、温泉グッズをすぐに出せるようにしておくと便利♪
白く濁った源泉掛け流しの素晴らしい温泉
カフェあります。
予約できる山小屋
雷鳥沢ヒュッテ
剱澤小屋
剣山荘
富山駅から馬場島までは雨
歩き始めると雨が止み、良い具合。ただし湿度100%のようなジメジメ
2023年09月15日 08:27撮影 by  iPhone 11, Apple
9/15 8:27
富山駅から馬場島までは雨
歩き始めると雨が止み、良い具合。ただし湿度100%のようなジメジメ
試練と憧れ
2023年09月15日 08:29撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/15 8:29
試練と憧れ
ではでは早月尾根スタートです
2023年09月15日 08:35撮影 by  iPhone 11, Apple
9/15 8:35
ではでは早月尾根スタートです
早月尾根は巨木の森
屋久島のよう!
2023年09月15日 08:52撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/15 8:52
早月尾根は巨木の森
屋久島のよう!
神々しい
2023年09月15日 08:52撮影 by  iPhone 11, Apple
4
9/15 8:52
神々しい
きのこもたくさん!
2023年09月15日 09:11撮影 by  iPhone 11, Apple
9/15 9:11
きのこもたくさん!
この標識が標高200m毎にあるけれど、ヤマレコの標高と比べるとバラバラ。
2023年09月15日 09:18撮影 by  iPhone 11, Apple
9/15 9:18
この標識が標高200m毎にあるけれど、ヤマレコの標高と比べるとバラバラ。
巨木コレクション
2023年09月15日 09:34撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/15 9:34
巨木コレクション
2023年09月15日 09:43撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/15 9:43
2023年09月15日 09:43撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/15 9:43
2023年09月15日 09:49撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/15 9:49
ボケた。。。
お花はたまに
2023年09月15日 09:51撮影 by  iPhone 11, Apple
9/15 9:51
ボケた。。。
お花はたまに
一番すごかった巨木
2023年09月15日 09:52撮影 by  iPhone 11, Apple
4
9/15 9:52
一番すごかった巨木
雨は降らなかったものの、ジメジメ100%の暑さでぐっしょり
2023年09月15日 10:07撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/15 10:07
雨は降らなかったものの、ジメジメ100%の暑さでぐっしょり
2023年09月15日 10:08撮影 by  iPhone 11, Apple
9/15 10:08
木の根の道
2023年09月15日 10:10撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/15 10:10
木の根の道
かなりの急登
標高1,200m
2023年09月15日 10:21撮影 by  iPhone 11, Apple
9/15 10:21
標高1,200m
気持ち悪いキノコ
2023年09月15日 10:34撮影 by  iPhone 11, Apple
9/15 10:34
気持ち悪いキノコ
あなたは誰?
2023年09月15日 10:35撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/15 10:35
あなたは誰?
2023年09月15日 10:55撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/15 10:55
2023年09月15日 10:55撮影 by  iPhone 11, Apple
9/15 10:55
標高1,600m
2023年09月15日 11:48撮影 by  iPhone 11, Apple
9/15 11:48
標高1,600m
ミヤマダイモンジソウがあちこちに咲いていました
2023年09月15日 11:59撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/15 11:59
ミヤマダイモンジソウがあちこちに咲いていました
パンケーキキノコ
2023年09月15日 12:09撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/15 12:09
パンケーキキノコ
赤いキノコ3姉妹
2023年09月15日 12:10撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/15 12:10
赤いキノコ3姉妹
タケシマラン
2023年09月15日 12:20撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/15 12:20
タケシマラン
2023年09月15日 12:25撮影 by  iPhone 11, Apple
9/15 12:25
標高1,800m
2023年09月15日 12:26撮影 by  iPhone 11, Apple
9/15 12:26
標高1,800m
ウメバチソウかな
2023年09月15日 12:53撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/15 12:53
ウメバチソウかな
キノコ
2023年09月15日 13:16撮影 by  iPhone 11, Apple
9/15 13:16
キノコ
標高2,000mだけはぴったり
休みにくいところだった
2023年09月15日 13:22撮影 by  iPhone 11, Apple
9/15 13:22
標高2,000mだけはぴったり
休みにくいところだった
サンショウウオがいっぱい
2023年09月15日 13:46撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/15 13:46
サンショウウオがいっぱい
ゴゼンタチバナの実
2023年09月15日 13:59撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/15 13:59
ゴゼンタチバナの実
タケシマランとゴゼンタチバナの赤い実
タケシマランはお花は小さいのに、実は立派です
2023年09月15日 14:14撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/15 14:14
タケシマランとゴゼンタチバナの赤い実
タケシマランはお花は小さいのに、実は立派です
早月小屋 お部屋はとても綺麗でした。
2023年09月15日 14:53撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/15 14:53
早月小屋 お部屋はとても綺麗でした。
大雲海
2023年09月15日 16:06撮影 by  iPhone 11, Apple
9/15 16:06
大雲海
奥大日岳方面
2023年09月15日 16:27撮影 by  iPhone 11, Apple
9/15 16:27
奥大日岳方面
時折ガスが流れて、景色が見えてきます
2023年09月15日 17:20撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/15 17:20
時折ガスが流れて、景色が見えてきます
2023年09月15日 17:25撮影 by  iPhone 11, Apple
9/15 17:25
夕ご飯は、鯖の味噌煮。付け合わせのおかずも、お味噌汁(豚汁)も美味しかった!ごはんと味噌汁はおかわり自由。
水の無い小屋のため、食器は全て使い捨て
2023年09月15日 17:41撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/15 17:41
夕ご飯は、鯖の味噌煮。付け合わせのおかずも、お味噌汁(豚汁)も美味しかった!ごはんと味噌汁はおかわり自由。
水の無い小屋のため、食器は全て使い捨て
ご飯を食べていたら、空が焼けました
2023年09月15日 18:02撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/15 18:02
ご飯を食べていたら、空が焼けました
朝はこんな夜景見えていたのに
2023年09月16日 04:18撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/16 4:18
朝はこんな夜景見えていたのに
朝ごはんもしっかりいただきます。
お弁当(助六らしい)をお願いして早朝出発の方がいっぱい
2023年09月16日 05:00撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/16 5:00
朝ごはんもしっかりいただきます。
お弁当(助六らしい)をお願いして早朝出発の方がいっぱい
馬場島→早月小屋まで、標高差1,500mでした。
今日は、剱岳頂上まで800m上がります!
2023年09月16日 05:38撮影 by  iPhone 11, Apple
9/16 5:38
馬場島→早月小屋まで、標高差1,500mでした。
今日は、剱岳頂上まで800m上がります!
標高2,400
2023年09月16日 06:14撮影 by  iPhone 11, Apple
9/16 6:14
標高2,400
標高2,600m
そろそろ息が苦しくなってきます
2023年09月16日 07:02撮影 by  iPhone 11, Apple
9/16 7:02
標高2,600m
そろそろ息が苦しくなってきます
リンドウ
2023年09月16日 07:09撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/16 7:09
リンドウ
どこをどう歩くんでしょうか
2023年09月16日 07:18撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/16 7:18
どこをどう歩くんでしょうか
木苺かな
2023年09月16日 07:36撮影 by  iPhone 11, Apple
9/16 7:36
木苺かな
標高2,800mの標識だけは何やら豪華
2023年09月16日 08:12撮影 by  iPhone 11, Apple
9/16 8:12
標高2,800mの標識だけは何やら豪華
ピンク色の白玉の木
たくさんありました
2023年09月16日 08:15撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/16 8:15
ピンク色の白玉の木
たくさんありました
アオノツガザクラ
2023年09月16日 08:16撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/16 8:16
アオノツガザクラ
カニのハサミ
実際に通るよりも、こうやって見る方が怖く見える
2023年09月16日 08:33撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/16 8:33
カニのハサミ
実際に通るよりも、こうやって見る方が怖く見える
剱岳な岩場になるのは、最後の最後だけ
2023年09月16日 08:51撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/16 8:51
剱岳な岩場になるのは、最後の最後だけ
早月尾根の頂上
ここまで来たら剱岳山頂はすぐ
4
早月尾根の頂上
ここまで来たら剱岳山頂はすぐ
大混雑の山頂!一駿の青空!!
4
大混雑の山頂!一駿の青空!!
全員で記念撮影パチリ
ありがとうございます😊
6
全員で記念撮影パチリ
ありがとうございます😊
下りますよ〜
みんな元気!
カニの横ばい
渋滞
2023年09月16日 10:00撮影 by  iPhone 11, Apple
9/16 10:00
カニの横ばい
渋滞
これはどこだろう?
2023年09月16日 11:03撮影 by  iPhone 11, Apple
9/16 11:03
これはどこだろう?
別山尾根は登り返しもたっくさん!
2023年09月16日 11:04撮影 by  iPhone 11, Apple
9/16 11:04
別山尾根は登り返しもたっくさん!
前剱の門
2023年09月16日 11:04撮影 by  iPhone 11, Apple
9/16 11:04
前剱の門
前剱だったかな?
1
前剱だったかな?
早月尾根から別山尾根へ向かうので、全荷物を背負っているのが辛い。
早月尾根から別山尾根へ向かうので、全荷物を背負っているのが辛い。
剣山荘が見えました!
あんなに下るのか
2023年09月16日 11:15撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/16 11:15
剣山荘が見えました!
あんなに下るのか
剱沢雪渓も雪が少ないです。
遠くから見てもボコボコ
2023年09月16日 11:18撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/16 11:18
剱沢雪渓も雪が少ないです。
遠くから見てもボコボコ
ザ岩の山
2023年09月16日 11:21撮影 by  iPhone 11, Apple
9/16 11:21
ザ岩の山
早月尾根が見えました
2023年09月16日 11:38撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/16 11:38
早月尾根が見えました
後ろ立山方面が見えてきました
2023年09月16日 12:03撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/16 12:03
後ろ立山方面が見えてきました
イワツメクサがいっぱい咲いてました
2023年09月16日 12:16撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/16 12:16
イワツメクサがいっぱい咲いてました
前剱全貌
こんなところ下ってきたのか
2023年09月16日 12:26撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/16 12:26
前剱全貌
こんなところ下ってきたのか
あと少し!
今日は剣山荘に泊まります。
参加する前、そのまま下山できないかな?と密かに思いましたが、足が残っておりません。
2023年09月16日 12:43撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/16 12:43
あと少し!
今日は剣山荘に泊まります。
参加する前、そのまま下山できないかな?と密かに思いましたが、足が残っておりません。
狂い咲きのコイワカガミ
2023年09月16日 12:46撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/16 12:46
狂い咲きのコイワカガミ
とりあえず荷物を置いて、カレー!
ご飯がもりもり!
でも、山では残したくないから完食!
2023年09月16日 13:10撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/16 13:10
とりあえず荷物を置いて、カレー!
ご飯がもりもり!
でも、山では残したくないから完食!
wineを少しいただきました
ラベルが可愛い。とっても飲みやすいワインでした。
2023年09月16日 15:17撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/16 15:17
wineを少しいただきました
ラベルが可愛い。とっても飲みやすいワインでした。
剱岳に登る人は男性が多いからなのかな?
おかずが盛りだくさん。
ご一緒した女性メンバーは食べきれず、ガイドさんへ。
私はしっかり完食ペロリ
2023年09月16日 16:53撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/16 16:53
剱岳に登る人は男性が多いからなのかな?
おかずが盛りだくさん。
ご一緒した女性メンバーは食べきれず、ガイドさんへ。
私はしっかり完食ペロリ
朝ごはんはお弁当にしてもらいました。
ほとんどの人がお弁当じゃないかしら?
粉末スープとお湯を用意してくださっているので、食堂でいただきます。
2023年09月17日 03:17撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/17 3:17
朝ごはんはお弁当にしてもらいました。
ほとんどの人がお弁当じゃないかしら?
粉末スープとお湯を用意してくださっているので、食堂でいただきます。
剱岳に向かうヘッデンの列 4時半ごろ

ここからは単独行動(すでに3回目なので問題なし!)
私も別山に向けて出発したのですが・・・
2023年09月17日 04:24撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 4:24
剱岳に向かうヘッデンの列 4時半ごろ

ここからは単独行動(すでに3回目なので問題なし!)
私も別山に向けて出発したのですが・・・
歩いていたら雷鳥が飛んで来ました!
真っ暗過ぎて写真に映らず残念。
脚だけ白くなってました。
2023年09月17日 04:55撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 4:55
歩いていたら雷鳥が飛んで来ました!
真っ暗過ぎて写真に映らず残念。
脚だけ白くなってました。
少しずつ明るくなり、カッコいい剱岳が現れる
2023年09月17日 05:10撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/17 5:10
少しずつ明るくなり、カッコいい剱岳が現れる
空が焼けてきました
今日登れる人が羨ましい
2023年09月17日 05:23撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/17 5:23
空が焼けてきました
今日登れる人が羨ましい
別山でご来光を!と思っていましたが、出るのが遅くなり、さらに剱沢への登山道は、剱岳へ向かう人に逆行となりまして・・・すれ違いに時間がかかり、間に合わずwww
2023年09月17日 05:37撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/17 5:37
別山でご来光を!と思っていましたが、出るのが遅くなり、さらに剱沢への登山道は、剱岳へ向かう人に逆行となりまして・・・すれ違いに時間がかかり、間に合わずwww
諦めて剱御前小屋へ向かいます
2023年09月17日 05:46撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/17 5:46
諦めて剱御前小屋へ向かいます
そのまま剱御前の頂へ
2023年09月17日 05:52撮影 by  iPhone 11, Apple
9/17 5:52
そのまま剱御前の頂へ
登ってきてよかった。
最高の景色です
2023年09月17日 05:53撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 5:53
登ってきてよかった。
最高の景色です
雄山方面
一の越の間から、槍ヶ岳と穂高が見えています
2023年09月17日 05:53撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 5:53
雄山方面
一の越の間から、槍ヶ岳と穂高が見えています
剱沢のキャンプ場も大賑わい
2023年09月17日 05:53撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 5:53
剱沢のキャンプ場も大賑わい
あれ、別山が光ってる!
これはもしや!!!!
2023年09月17日 05:54撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/17 5:54
あれ、別山が光ってる!
これはもしや!!!!
きたーーーーー
ダイヤモンド別山
2023年09月17日 05:57撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/17 5:57
きたーーーーー
ダイヤモンド別山
これを私のご来光とします
2023年09月17日 05:57撮影 by  iPhone 11, Apple
4
9/17 5:57
これを私のご来光とします
2023年09月17日 05:58撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/17 5:58
剱岳は本当にカッコいい
2023年09月17日 05:58撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/17 5:58
剱岳は本当にカッコいい
この稜線を行くと、剣山荘の上、黒百合のコルへ、そして一服剱へ行けます。あまり人が通っていないかもと聞きましたが、通っている人がかなりいました。
2023年09月17日 05:59撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 5:59
この稜線を行くと、剣山荘の上、黒百合のコルへ、そして一服剱へ行けます。あまり人が通っていないかもと聞きましたが、通っている人がかなりいました。
大日岳にも陽が当たり始めました
2023年09月17日 06:00撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 6:00
大日岳にも陽が当たり始めました
富山湾
2023年09月17日 06:02撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 6:02
富山湾
本当は、雄山へ向かおうと思いましたが、おそらくすごい人がいると思われ、温泉の混雑と、帰りの飛行機の時間を考えやめました。
2023年09月17日 06:02撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 6:02
本当は、雄山へ向かおうと思いましたが、おそらくすごい人がいると思われ、温泉の混雑と、帰りの飛行機の時間を考えやめました。
ヤリホー
2023年09月17日 06:02撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/17 6:02
ヤリホー
大日小屋が見えます
2023年09月17日 06:02撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 6:02
大日小屋が見えます
薬師岳、その向こうは野口五郎?黒部五郎?
2023年09月17日 06:02撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 6:02
薬師岳、その向こうは野口五郎?黒部五郎?
白山
2023年09月17日 06:02撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 6:02
白山
室堂
2023年09月17日 06:03撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 6:03
室堂
雷鳥沢キャンプ場はすごい数のテント!!
2023年09月17日 06:03撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/17 6:03
雷鳥沢キャンプ場はすごい数のテント!!
さてさてそろそろ下山しますかね
2023年09月17日 06:19撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 6:19
さてさてそろそろ下山しますかね
槍ヶ岳がとんがってます
2023年09月17日 06:19撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 6:19
槍ヶ岳がとんがってます
硫黄の香りがすごい
2023年09月17日 06:20撮影 by  iPhone 11, Apple
9/17 6:20
硫黄の香りがすごい
新室堂乗越に向けて歩き始めます
こちらも白玉の木
2023年09月17日 06:21撮影 by  iPhone 11, Apple
9/17 6:21
新室堂乗越に向けて歩き始めます
こちらも白玉の木
これはコケモモかな?
2023年09月17日 06:22撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 6:22
これはコケモモかな?
真砂岳と立山
2023年09月17日 06:32撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 6:32
真砂岳と立山
立山と龍王岳
2023年09月17日 06:33撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 6:33
立山と龍王岳
遠くに白山
2023年09月17日 06:39撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 6:39
遠くに白山
ところどころ紅葉が見らえます
ナナカマド
2023年09月17日 06:42撮影 by  iPhone 11, Apple
9/17 6:42
ところどころ紅葉が見らえます
ナナカマド
狂い咲きのチングルマ
2023年09月17日 06:43撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 6:43
狂い咲きのチングルマ
もうすぐ秋ですよ
2023年09月17日 06:43撮影 by  iPhone 11, Apple
9/17 6:43
もうすぐ秋ですよ
チングルマの紅葉
2023年09月17日 07:05撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 7:05
チングルマの紅葉
剱御前のトイレによればよかったと後悔している頃
2023年09月17日 07:05撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 7:05
剱御前のトイレによればよかったと後悔している頃
最高のお天気
帰りたくない。。。でもトイレに行きたい
2023年09月17日 07:07撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/17 7:07
最高のお天気
帰りたくない。。。でもトイレに行きたい
チングルマ
2023年09月17日 07:10撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 7:10
チングルマ
2023年09月17日 07:12撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/17 7:12
室堂乗越に来た理由は、剱岳が見たかったから
早月尾根がよく見えます
よく登りました
2023年09月17日 07:38撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/17 7:38
室堂乗越に来た理由は、剱岳が見たかったから
早月尾根がよく見えます
よく登りました
2023年09月17日 07:41撮影 by  iPhone 11, Apple
9/17 7:41
ここからの景色も絶景
2023年09月17日 07:41撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 7:41
ここからの景色も絶景
紅葉越しの立山
2023年09月17日 07:43撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/17 7:43
紅葉越しの立山
2023年09月17日 08:09撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 8:09
雷鳥沢のトイレをお借りして、一安心ww
2023年09月17日 08:43撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 8:43
雷鳥沢のトイレをお借りして、一安心ww
雷鳥沢でテントを張ったのは何年前だったかしら
また来たい
2023年09月17日 08:43撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 8:43
雷鳥沢でテントを張ったのは何年前だったかしら
また来たい
最高の景色
2023年09月17日 08:43撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/17 8:43
最高の景色
2023年09月17日 08:43撮影 by  iPhone 11, Apple
9/17 8:43
大嫌いな雷鳥沢からの登り・・・
いつもは剱岳下山後なので牛歩になりますが
2023年09月17日 08:46撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 8:46
大嫌いな雷鳥沢からの登り・・・
いつもは剱岳下山後なので牛歩になりますが
今日はのんびりぐらいで歩けます
2023年09月17日 08:54撮影 by  iPhone 11, Apple
9/17 8:54
今日はのんびりぐらいで歩けます
素晴しい
2023年09月17日 09:23撮影 by  iPhone 11, Apple
9/17 9:23
素晴しい
みくりが池温泉でさっぱり
ビールにしようかなと思いましたが、コーヒーフロート
水で抽出しているらしいコーヒーが美味しく、ソフトクリームの甘さとマッチして最高!
ここで剣山荘で別れた仲間と再会し、一緒に富山へ戻ります
2023年09月17日 10:16撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/17 10:16
みくりが池温泉でさっぱり
ビールにしようかなと思いましたが、コーヒーフロート
水で抽出しているらしいコーヒーが美味しく、ソフトクリームの甘さとマッチして最高!
ここで剣山荘で別れた仲間と再会し、一緒に富山へ戻ります
みくりが池
風があるのでリフレクションはないと思いましたが、写真には意外と映る
2023年09月17日 10:35撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/17 10:35
みくりが池
風があるのでリフレクションはないと思いましたが、写真には意外と映る
2023年09月17日 10:39撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/17 10:39
いつも扇沢まで車で来るので、今回初めて富山方面へ下ります。
バスの中から薬師岳
2023年09月17日 11:26撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 11:26
いつも扇沢まで車で来るので、今回初めて富山方面へ下ります。
バスの中から薬師岳
称名滝が見えるところで、バスが止まってくれました。
すごく綺麗!今度歩いてみたい
落差日本一の滝
2023年09月17日 11:48撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 11:48
称名滝が見えるところで、バスが止まってくれました。
すごく綺麗!今度歩いてみたい
落差日本一の滝
なんちゃら杉(忘れたうえに指が入るww)
2023年09月17日 11:51撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 11:51
なんちゃら杉(忘れたうえに指が入るww)
可愛い電車
2023年09月17日 12:50撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/17 12:50
可愛い電車
富山駅では、雷鳥柄の列車がいました。
雷鳥ですよね??
2023年09月17日 14:06撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/17 14:06
富山駅では、雷鳥柄の列車がいました。
雷鳥ですよね??
回転寿司でサクッと打ち上げ
中ジョッキは私!
2023年09月17日 14:30撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/17 14:30
回転寿司でサクッと打ち上げ
中ジョッキは私!
白エビの天ぷら、サクサクで美味しかった!!
2023年09月17日 14:36撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/17 14:36
白エビの天ぷら、サクサクで美味しかった!!
ノドグロやら、地のモノをたくさんいただきました。
気づけば全部食べており、最後に注文した中トロと甘エビ(富山産)のみ
2023年09月17日 15:10撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 15:10
ノドグロやら、地のモノをたくさんいただきました。
気づけば全部食べており、最後に注文した中トロと甘エビ(富山産)のみ
富山キトキト空港にて、山岳警備隊のヘリが飛び立って行きました
2023年09月17日 16:42撮影 by  iPhone 11, Apple
9/17 16:42
富山キトキト空港にて、山岳警備隊のヘリが飛び立って行きました
空港からの立山
2023年09月17日 16:43撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 16:43
空港からの立山
18時35分発なので、真っ暗
富山駅上空通過
2023年09月17日 18:46撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/17 18:46
18時35分発なので、真っ暗
富山駅上空通過
撮影機器:

感想

2回別山尾根から剱岳には登ったので、次は早月尾根に行きたいとずっと考えていました。
割と直前に公募ツアー(↑早月尾根↓別山尾根というかなりゴージャス)のキャンセルのお知らせを見て、悩んだ末に参加させてもらいました。

いつもお世話になっているガイドのSyuさんと、他のメンバー2人、4人で早月尾根を登り始めます。心配していた雨は止み、気温も低めだったけれど、ジメジメ湿度100%で無風。修行の如くの暑さ。それでも巨木たちに癒され無事に早月小屋へ。

翌朝も残念ながらガスガス。
急登、岩場を歩ききり、山頂へ。
時折見える青空に一喜一憂!
景色が見えることはありませんでした。残念

別山尾根の下りは、渋滞が始まっていたけれど、連休初日なので程々の混雑。
少し並ぶ程度で、順調に下れました。
別山尾根の下りは3回目。ちょっとだけ余裕が出て来ました。

この日はお気に入りの剣山荘に泊まります。
シャワーを浴びてさっぱり!
今回のツアーはここで解散なので、みんなで打ち上げ🍻

翌朝、同じルートを戻るガイドさんを見送り、1人、別山でご来光を拝もうと出発したものの、剱岳へ向かう人に逆行するため、すれ違いが大変!
さらに目の前に雷鳥が飛んできたりと、時間がたってしまい、ご来光に間に合わないことが確実。
剱御前へとルート変更。
これが当たり、別山から出てくる太陽を拝めました!!

絶景の室堂をのんびりと散策し、みくりが池温泉から出てきたら、剣山荘で別れた仲間と再会!
富山まで一緒に戻り、お寿司で打ち上げも出来ました。

羽田への最終便で帰宅。運転しないって楽ちん!
癖になりそうです。

今回もかわうそ登山教室のSyuさんにお世話になりました。ありがとうございます。
ご一緒してもらった仲間もステキなメンバーで、とても楽しい山行となりました。

写真選べず大量となってしまいました。
見ていただきありがとうございました😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら