記録ID: 588010
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥多摩・高尾
						日向和田〜日の出山〜金比羅尾根
								2015年02月11日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 東京都
																				東京都
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 08:03
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,110m
- 下り
- 1,097m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:45
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 8:02
					  距離 18.0km
					  登り 1,115m
					  下り 1,097m
					  
									    					 
				
					ログは、iPhoneで「山と高原地図アプリ」を使用して取っています。
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 帰り 瀬音の湯からバスで武蔵五日市駅へ | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ★コース状況 日向和田〜日の出山・・三室山近辺から日の出山直下まで雪や凍結箇所あり 日の出山周辺・・道がドロドロで靴が泥で重くなるほど 金比羅尾根・・雪や凍結箇所と土の道が交互に出てくる 私達は土踏まず部分だけに歯がついている軽アイゼンを使用、 同じコースを歩いていた人達も半数以上はアイゼンを使用していました。 ★トイレ 日向和田駅、日の出山(水洗、ペーパーあり、無料) | 
| その他周辺情報 | ★登山後の温泉 瀬音の湯 3時間以内800円 www.seotonoyu.jp/ | 
写真
感想
					1月は山登りしなかったので1ヵ月半ぶりの山歩き♪
横浜から奥多摩への電車は何回も乗り換えで遠いので
少しでも電車に乗っている時間を短くと思い、日向和田駅から登る事に!
途中で通る「梅の公園」少しは咲いてるかな?と期待したけど花が咲くのは3月のようで残念(>д<)
日の出山へは色々な方面から登れるのでやはり人は多かったです、
そして帰りはつるつる温泉へ向かう人が多かった。
でも私達は瀬音の湯まで長〜く歩きたくて金比羅尾根で下山。
予定では金比羅公園でお茶&おやつタイムだったけど、雪や凍った道で時間がかかってしまい
公園へは行かず金比羅尾根の途中、陽が当たる場所でおやつタイムにしました♪
全体を通してよく踏まれていてとても歩きやすい道でした。
軽アイゼン、着けたほうが楽だと思うけど、なくても大丈夫だと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:812人
	 ポピー🦉popie
								ポピー🦉popie
			 Fumi0203
								Fumi0203
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										











 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する