記録ID: 587526
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中国
吉和冠山
2015年02月11日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:33
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 728m
- 下り
- 712m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
冠山登山口近くの側道(右手)に駐車 冠山登山道案内板前にも、2台程度駐車可 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
ビーコン
スコップ
ゾンデ
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
スノーシュー
ストック
|
---|
感想
氷ノ山スノーシューのお誘いがありましたがアクセスが遠く断念…市内から1時間の近場の山のお誘いを頂き久しぶりに吉和冠山へ
お気楽なスノーシューハイクの予定でしたが、予想以上の積雪。しかもいつもは登山者が多い山ですがトレースもつぼ足1人のみ。つぼ足の先行者1人が途中まで頑張ってましたが、さすがに腰辺りまで埋まるのでUターン。その後は2人で交互にラッセル三昧…。斜度の余りない場所はスノーシューのもんですが、急斜面はわかんの方が良いですねぇ、大きいので嵩張って取り回しがし辛いし蹴りこみ難い。
山頂直下でお1人の登山者が現れましたが、それ以外に人影はなし…。
たっぷりの雪を満喫、ラッセルでほぼお腹いっぱいになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する