記録ID: 5873742
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾で耐暑訓練vol:2 6号路〜高尾山〜城山〜景信山〜ヤゴ沢〜小仏バス停
2023年08月27日(日) [日帰り]

- GPS
- 06:25
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 954m
- 下り
- 859m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 3:09
- 合計
- 6:31
距離 12.0km
登り 954m
下り 859m
14:19
ゴール地点
【本日の確認生物】カラスアゲハ・オオスズメバチ
| 天候 | 晴時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
■帰り:小仏バス停(14:20) ![]() |
| コース状況/ 危険箇所等 |
6号路沢の中を歩く区間のある涼しげなコースです。 登りに使う場合は沢沿いを行くずっと傾斜の緩やかなコースです。 沢の中を歩く区間が終わると最後にぐわっと木段地獄があります。 冷えた朝の冷気が残っていて快適で、暑い時期には最適なルートと思います。 主稜線今回もなるべく日影を歩く作戦でもみじ台は北の巻き道、一丁平へも木立の中を通る北側の巻き道を選択し、さらに城山山頂へは巻き道からトイレに直接登るルートをとりました。 ヤゴ沢ルートメインからの分岐に通行止め表示はありませんが登山口側は通行止めの表示がありました。 藪っぽいのは入口だけで終始快適な道です。 たしか19号台風の後、通行止めになったと記憶していますが、危険個所は無く全く問題ありませんでした。 ジグザグ道が終わって少し下るとヤゴ沢水場があります。 |
| その他周辺情報 | 茶屋■城山茶屋 山頂南側 ![]() ・氷結 350円 ・かき氷(普通)400円 ■景信茶屋 山頂南側 ![]() ・本絞り 350円 山麓酒場■サイゼリア高尾駅南口 本日のお会計・生ビール 400円×3 ・キャンティ(ボトル) 1100円×2 ・マルゲリータピザ 400円 ・ポモドーロ 400円 ・キノコとチキンのパスタ 500円 ・トッピングチーズ 100円 ・エスカルゴ 400円 ・プチフォッカ 150円 ・チョリソ 400円 |
写真
感想
今回は地図作成チームの女子隊員と高尾へ耐暑訓練でした。
8月初旬に下見で歩いてみて割と快適だった「6号路で高尾山頂、メインは北側を巻く、景信からはヤゴ沢で下山のルート」で決定、さらに「城山のかき氷でクールダウン」をプラスしました。
ここ数日続いていて心配だったゲリラ豪雨は無かったものの、やはり気温は高く汗だくになりましたが、時折吹く風は心地よく景信山でボルドータイムも出来て良い山行でした。
締めのサイゼでの反省会も実に楽しい時間でした。
女子隊員は酒豪ぞろいのため年甲斐もなく際限なく飲んでしまいそうで怖いです・・
今後もこのパターンで隊員達を高尾バリエーションルートにご案内する予定、めでたくシリーズ化決定で御座います!
subaru5272
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人
subaru🍷
カリー

晴時々曇り
6号路
茶屋
山麓酒場

















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する