記録ID: 5858734
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地 寝不足パンチ🤛で養生泊
2023年08月22日(火) [日帰り]


- GPS
- 12:13
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 829m
- 下り
- 783m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:38
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 4:10
10:10
ゴール地点
天候 | 22日快晴☀️ 23日12時から雨☔️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
沢渡ー上高地バスターミナル 臨時便でてます |
その他周辺情報 | 日帰り温泉 せせらぎの湯 https://ryushima-onsen.jp/ リンスインシャンプー、ボディーソープ、ドライヤーあり |
写真
感想
秋が近づく上高地へ
suelandさんに誘われて
前穂高から吊り尾根コースを
予定して向かった
バスターミナルで肌寒さを感じつつ
おにぎりを食べて出発
なかなか身体が温まらない
初めての道は楽しいはずなのに
気持ちも乗らない
連日の残業と寝不足
持病の腰痛が微かに疼いている
歩きながら欠伸が止まない🥱
岳沢小屋が見えたころ
急激な嘔気に襲われる
オカシイ
=世にコウザンビョウと言う
岳沢小屋で休憩して
なんとかパンをかじってみる
ここから前穂高までは1.5時間
そこから標高差は少ないから
なんとか行けるか⁈
歩き出して間も無く
キツい先行きが見えて
気持ちが進まない
suelandさんに下山を伝えて
先に進んでもらい
明日合流することにした
幸いにも徳沢で相部屋が取れた
気持ちが楽になった
携帯バッテリーを車に忘れた事に気づいた
suelandさんに宿が取れたことだけ送って
電源を切った
身体を休めなさい
と言われているようで時間を気にせず
ゆっくり上高地で過ごすことにした
下山しながら身体が戻ってきた
観光散策、学生合宿に混ざって自然歩道を
徳沢園のコーヒーソフトを目指して歩いた🍨
昨年とは真逆のまったり徳沢
徳沢ロッジ
クラシカルで静かで心地よかった🍃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
下山を決断できたことが
素晴らしい😊
泊まるためだけに徳沢に行く人の
気持ちがわかったでしょう?
ほんと素敵なとこだよね
体調整えてまたおいでって
穂高が言ってるよ🏞️☀️🥀
あのまま進んだら
重太郎に叱られると思った
徳沢は楽園でしたよ🎶
蕎麦ケーキ我慢して
suelandさんと乾杯🍨したの
偉いでしょ😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する