記録ID: 582126
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
お雑煮パーティー 宿谷の滝・物見山・スカリ山
2015年01月29日(木) [日帰り]



- GPS
- 16:00
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 445m
- 下り
- 461m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
山友さんが、決めてくれたルート、鎌北湖から、宿谷の滝、物見山、北向き地蔵、
スカリ山と・・・なかなかいいルートでした。
昨年、スカリ山から物見山を歩いたのですが、意外と忘れてました。
スカリ山への道標は、以前よりしっかりしてわかりやすくなっていました。
眺望もよいので、ここで、ランチを目指す人も多いのかと・・・思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:660人
まだ、ちゃんとありましたね。
知ってましたっけ?
この「小瀬名富士 標高406m」
って・・・。
hamura6さんへ
あの山頂標識、hamuraさんが作ったんですよね?
正解です。勝手にさしてきたんですけどね。
こうやって誰かが写真にあげていただけると
確認しに行かなくてもいいのでよかったです。
圧倒的な女子の多さでとても賑やかなハイクだったのではありませんか♪
雑煮パーティーもワイワイガヤガヤ、美味しく召し上がれましたね!
集合写真は一人足らないとのことですが、一人行方不明になってしまったのでしょうか(笑)
きっと、撮影者ですよね。
スカリ山は名前がお洒落な感じがしますが、何故カタカナなのでしょうね。
初めてのスカリ山の際、車道からのスカリ山への道が結構分かりづらかった記憶があります。
お疲れさまでした。
ayamoekano sさんへ
こんにちは♪
一人足りないのは・・撮影者でした(;'∀')
スカリ山、名前がなんかユニークですねー
北向地蔵からのスカリ山入口の道標は新しくなっていました。
その手前の観音岳も眺望ありましたねー
こんにちは!
スカリ山には一度訪れていますが
どうも記憶がクリアではないのですね〜
眺望があってランチできるほどなのですね!
物見山での雑煮パーティー、雑煮にケーキ豪勢ですねー
誰がお鍋をかついで行ったのかしら・・と心配してしましました。
懐かしい人のお姿がお見えのような・・
お天気が良くてよかったですね、お疲れ様でした!
naoyannさんへ
こんにちは♪
スカリ山の山頂、私もすっかり忘れていたのです。
眺望もあって、ベンチもあるので、ランチできますねー
いつかスカリ山で一緒にランチしましょう!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する