明神平・桧塚奥峰 〜霧氷パラダイス〜!



- GPS
- 07:55
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,200m
- 下り
- 1,225m
コースタイム
天候 | 晴天! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
ワカンをさっそく実戦投入です。
スーパーカンジキを買おうと思っていましたが、やはりアチラは小さくてこの靴では履けないみたいで諦めました
白熊のスリッパを履いてるように見えるのは気のせいでしょうか?(笑)
感想
妻と二人で一年ぶりの明神平へ。
天気予報では終日晴れの予報でしたが、やはり山の天気ですから山頂は曇り空です。
そのうち晴れる事に期待してスタートです。
今回は天気が好転すれば、桧塚奥峰まで行こうと予定していましたが、久ぶりの雪山山行で妻の足の指が攣ってしまい、妻は明神平で待機する選択となりました。
食料だけを置いて、明神平〜桧塚奥峰の往復を2時間と見積もり出発です。
あしび山荘正面の丘を登り切ったところで、今回導入したワカンを産まれて初めて装着しました!
と、同時に空がピーカンに!!!♪きたきたきたーーー!
まさにここから桧塚奥峰までのルートは霧氷&樹氷パラダイスでした。
白と青のコントラストがあまりにも美し過ぎて、写真を撮るのになかなか進めません。パシャパシャやってチンタラしてたら桧塚奥峰に到着したのはあしび山荘を出発してから80分後。
やはりこの場所は来て良かった!
雲もほとんど無いこの晴天のもと、大峰山脈もすべて見渡せる360℃大パノラマはまさに圧巻でした!
人も少なくここで飯食ったら最高だろうな〜!
と思う気持ちを抑えて、撮影だけしたら急いで明神平へ戻ります。
行きの20分のロスをなんとか縮めたいと思いましたが、みなさんのレビュー通り明神岳への登り返しがホントキツイ。。。!
なんとか戻りは60分で戻れましたが、20分遅刻です(汗)
そこから急いでカップ麺を腹に入れたら直ぐ下山。
それでも駐車場に着いたのは16時半でした。。。
今日のようなピーカン&霧氷・樹氷のパラダイスを見てしまうとしばらくお腹いっぱいになりそうですが、それでもまた直ぐに行きたくなっちゃうんですよね^^
ほんと、やめられないです(笑)
はじめましてzienyo 様
途中でお逢いした、赤いハードシェルを着ていた者です。
昨日は本当に良い天気だったですね。
あれだけ風の無い桧塚奥峰は珍しいと思うし、
天気が良すぎると、霧氷は無いと、
昨日は最高の一日だったと思います。
奥様は少し残念でしたね。
私もzienyo 様と同じで、お腹一杯になっても、
すぐ行きたくなってしまってます。(^^ゞ
ホントこれが有るから雪山は良いですよね。
台高方面をウロウロしていますので、
また何処かでお会いしたら、宜しくお願いします。
mildpapa 様、はじめまして!コメントありがとうございます!
恐らく、明神岳登り返しでヒーヒー言ってる時にすれ違った赤ウェアだったと覚えて居ますが、その節は疲れていて挨拶も適当だったかと...失礼しました(汗)
いやしかし本当に美しい好天と霧氷・樹氷に恵まれた一日でしたね!
去年の春前に訪れた時は、確かに昼を回って気温が上がると、狐につままれたように霧氷が消えてしまったのを思い出します。
確かに妻は残念でしたが、彼女は明神平でも十分満足してました(笑)
またきっと明神平には訪れると思いますので、もしまたお会いできたらその時はこちらこそよろしくお願いいたします
初めまして。子連れで桧塚奥峰で昼食を食べていた家族です。
ぽかぽか陽気の写真に登場させていただいています。
ここで昼食が食べれなかったのは残念ですね。
この景色、奥様も見れたら良かったでしょうに・・・
ところで、先週も同じ日に武奈ヶ岳へ。
偶然ですね。先週と違って景色は最高でしたね。
nemumin様、はじめまして!コメントありがとうございます!( ´ ▽ ` )ノ
実はお食事中、後ろでご主人に記念写真撮ってもらってました(汗)
その節は、同じカメラをお持ちだと仰っておられたので、キレイに撮って頂いたのですが、諸事情により今回は顔出ししてません。。(笑)
ありがとうございましたとお伝えくださいませ。
実は、登る途中で見かけた小さな足跡を見て、、、
そして奥峰の山頂で娘さんの後姿を眺めながら、、、
こんな小さな子が登ってきたのか?!。。。と目を疑いました。
そして背負子でもあるのかと少し辺りを見渡してしまったのはホントです(笑)
しかし、今回と武奈ヶ岳のレコを見て驚きました!凄いですね!!
偉いわ〜
それと。。。武奈ヶ岳のレコを見て二度驚きました。
nemuminさん達が写真撮影されているところを、私その場で見てました(笑)
撮影時にその辺に居た赤シェルです。
長くなってしまいましたが、またどこかのお山でお逢いできたら嬉しいです!
小さい女の子見つけたらとりあえず走ってみます
↑これ以外に言葉が出てこないw
羨ましいだろ〜!!!
これは、杉ちゃんじゃ無いぜ〜〜(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する