記録ID: 5790746
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
斑尾山
2023年08月03日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 667m
- 下り
- 661m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
リフト下は舗装道で、リフト上からは登山道になります |
その他周辺情報 | さすがに観光地なので何でもありました。 |
写真
感想
山オフメンバー恒例の夏の遠征ですが、今回は北信五岳の二つ目である「斑尾山」に行きました。宿は妙高高原の貸コテージに2泊して中日に日帰りという感じです。
リゾート施設である「タングラム斑尾」からピストンですが、リフトを使わずに登りましたので、展望台まで大汗かきました。途中のユリがメチャたくさん咲いていて、歩いているとユリの匂いでむせるようです。
展望台からは登山道で結構単調な行程なのですが、オニヤンマがいっぱいいて人の前にピューと飛んできます。このオニヤンマがでかい!それと蝶も多くアゲハ類が結構飛んでました。
分岐に出ると稜線歩きとなり、若干のアップダウンがあるものの、木陰で涼しい感じです。
約2時間半で斑尾山頂到着。景色がないのでその先にある大明神岳まで足を延ばし、1350mからの景色を堪能しました。
下山はピストンなので同じ道ですが、リフト上の展望台からの下りの舗装路は、やはり脚にきますね。結構ガクガクして2日後に太ももやられました・・・。
下山後地元の酒蔵「鮎正宗」に行って地酒を確保。コテージ帰って二次会を決行しましたが、汗メチャかいたのでビールがうまい!せっかく買った地酒も飲んじゃいましたー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する