記録ID: 5786963
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳〜空木岳 宝剣山荘テン泊
2023年08月02日(水) 〜
2023年08月03日(木)


- GPS
- 15:13
- 距離
- 26.6km
- 登り
- 1,727m
- 下り
- 3,532m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 3:32
距離 6.4km
登り 624m
下り 393m
2日目
- 山行
- 10:59
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 11:58
距離 20.2km
登り 1,136m
下り 3,159m
15:49
ゴール地点
天候 | 8/2 晴れ時々曇り、午後には一時雨 8/3 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台バスセンター〜千畳敷 バス、ロープウェイ 片道 2340円 ※今年から時期、曜日により料金は変動制になっています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道です。 宝剣岳周辺は慎重に。 東川岳から木曽殿山荘への下りはザレ道でスリップ転倒に注意。 |
その他周辺情報 | 宝剣山荘テント場 2000円(1名) ※完全予約制 こまくさの湯 700円 |
写真
今回遭遇した雷鳥はこの親子だけでしたが充分に楽しませて頂きました。またこの親子を撮影していた方々は皆さんマナーが良く静かにゆっくり移動して雷鳥を驚かせないよう配慮していました。
感想
中央アルプスで久々の百高山更新!
職場は繁忙期に入り8月末まで連休は取れないと思っていましたが
8/2,3が連休に!この機会に未踏の中央アルプス南部へ。
当初は北御所登山口から伊那前岳経由で宝剣山荘のテント場へ行く予定も
仕事の疲れが残りなかなか起きられず出遅れでロープウェイを使用。
宝剣山荘のテント場は完全予約制ですがロケーション、利便性は抜群。
ましてや雷鳥が現れるとなればリピート必至ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する