記録ID: 577539
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
宝満山 (正面〜行者道)
2015年01月19日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 703m
- 下り
- 701m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:39
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 3:10
距離 5.6km
登り 703m
下り 701m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪まったくなし! 行者道、やや踏み跡薄いところが有り、ルートが判りづらい箇所が・・・ |
その他周辺情報 | トリヤス久山で、好日さんの大処分市開催中! 2月1日マデ |
写真
感想
月曜とはいえ、好天の宝満山にしては、人が少なく
のんびり〜まったり〜と静かに過ごせましたぁ〜
行者道もチョット違った雰囲気でいいかも
帰りは、トリアスで開催されてる
山道具屋さんの大処分市へ
が、ビッグやスモールサイズが多く
掘り出し物みつけられず><
そんなに期待しちゃいけませんねぇ〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:461人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄 [日帰り]
初 宝満山 登りは敬意を表して正面登山道。下りはカモシカ新道のつもりが、カモシカ旧道に。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
お疲れ様でした(^^)
102段あったんですね。
知りませんでした(^^;;
再会の木僕も会いたい人がいるんでぜひ今度行ってみます(^^)
百段雁木、たぶんちゃんと百段なんだと思いますよ
自分の数え方が適当なもので…前回は99段だったような…
再開の木、会いたい人いるよね〜
私も○○ちゃんどうしてるかな〜ってwww
oasistさん。
自分らもトリアスの処分市に行ってきましたよ〜!
運よく欲しいヤツ(ダウンジャケット)があったので、定価の半額程度で購入できました
先週(19日)と今週(26日)行きましたが、違う商品が入ってたりしたので、また週末(2/1)には新しいのが入荷してるかも知れませんよ!
⇒と、悪魔のささやきをつぶやいてみる(笑
そうなんですね〜!商品小出ししてるのかな?
も一度覗いてみる価値ありそうですね
ps ヤマレコ内で、マル&モカさん達チョット見かけないだけで
なんか寂しかったですぅ やっぱ存在感ありますね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する