記録ID: 5764742
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳
2023年07月28日(金) 〜
2023年07月29日(土)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:31
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,696m
- 下り
- 1,706m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:21
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 1:35
距離 2.7km
登り 717m
下り 13m
10:49
2日目
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 2:09
- 合計
- 7:05
距離 8.1km
登り 998m
下り 1,720m
天候 | 28(金)昼過ぎから時々雨、一時的に鳳凰山あたりで湧いた積乱雲に飲まれ豪雨に。 積乱雲が発達して雨が降ったところは大体ヤマテンやSCWの予想と一致しておりちょっと感動した。 落雷は2回ほど大きめの雷鳴を聞いたが、テントから小屋に避難しないとならないレベルにはならずホッとした。 29(土)未明から11時ごろまでは快晴。明け方だけ風強め。日が登るととにかく暑い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし。草滑りはやっぱり滑る。 |
写真
撮影機器:
感想
新しく買ったSLドームを試したいが、雷が怖いので中腹で泊まれるところを探して北岳に。この時期の中腹で張ったテント内は暑かったです🥵
スライドした人によると金曜夜の肩の小屋でも雷は怖くはなかったそうで、上で貼ればよかったかなーとちょっと後悔😇
でも頑張って夜中スタートしてきっちりご来光に間に合って絶景見れたのでよし。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する