記録ID: 5746831
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
★茨城#2〜#3:関東ふれあいの道(杉並木の美しいみち〜伝説の僧兵ゆかりのみち)
2023年07月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 596m
- 下り
- 486m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・〜川崎 6:01→6:25 上野 (9番線発 )6:31→ 8:25水戸 ・水戸駅北口(茨城交通バス 7番のりば発) 8:35→9:39 御前山バス停(680円) 【帰路】 ・徳蔵局前(茨城交通バス:410円) 14:38→15:02 石塚車庫(乗換え:510円) 15:20→16:03 赤塚駅 16:11→18:11 上野 18:20 →18:54 川崎〜 ※学校夏休み中は、14:38バスは運休 ※茨城交通のバスはSuica利用不可です |
コース状況/ 危険箇所等 |
・全般的に見所が少なく、やや単調なコースかもしれません。 #2:御前山は山道(トレイル)です。その後の車道は一部非舗装路です 飲料水の自販機は塩子支所前まで無いので、出発時にしっかり持参しましょう #3:すべて舗装道路です ・トレランシューズまたはハイキングシューズをおすすめします ・なお、今回は時間(バス)がないので撮影ポイントの徳蔵寺は次回に行くことにしました |
その他周辺情報 | ・徳蔵郵便局手前にコンビニみたいな雑貨屋さんあり、缶ビールあります。 外は暑かったので、おかあさんが「中で飲んでいいよ」とのことで、 バスを待つ少しの間、会話しながら缶ビールをいただきました。 ありがとうございました 【隣接するコースの記録】 #1:https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5734750.html #4:https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5867327.html |
写真
荒沢不動の滝分岐でライダーに道を聞かれました
結局、私と同じく塩子方面に向かったようです
不動滝は遠いのかと思ってパスしましたが、地図では意外と近かったかな?
伐採地を登っていくと、バイク(ライダー)と何台もすれ違いました
結局、私と同じく塩子方面に向かったようです
不動滝は遠いのかと思ってパスしましたが、地図では意外と近かったかな?
伐採地を登っていくと、バイク(ライダー)と何台もすれ違いました
コンビニのようなお店があったので、入って缶ビールをいただきました。
おかあさんと世間話を少々。
バスの乗り換えについて聞きましたが、「バスには乗ったことが無いんだよね〜」とのことでした
お世話になりました
おかあさんと世間話を少々。
バスの乗り換えについて聞きましたが、「バスには乗ったことが無いんだよね〜」とのことでした
お世話になりました
感想
関東ふれあいの道 茨城県2回目として
#2〜#3コース(杉並木の美しいみち〜伝説の山と僧兵ゆかりのみち)を歩きました
※「僧兵」って徳蔵寺のことでいいのかな〜?
(感想など)
・杉の美林は見事でした
・相変わらず、水田の景色は美しい〜
・暑かったが、木陰も多いコースで助かりました。
・地味にアップダウンがあります。
・狭くて山奥の道だが、ライダーが相当数走っていたのにはびっくり
・お店のお母さんは親切でした。この辺りのコメは美味しいと言っておりました
・帰りのバスの時間を気にして、また頑張って歩いてしまいました。
(結論)
今回は比較的単調なコースでしたが、
やっぱり、自然はいいなぁ〜♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは
茨城コース突入ですね。お疲れさまです。
18きっぷ期間中に茨城北部はクリアしたいですよね。
暑い日が続いてますので、体調に留意して頑張っていきましょう!
コメントありがとうございます。
茨城県も遠いですね。青春18きっぷが威力を発揮しますが、本当に暑くてバテます💦
今回、バスに間に合うよう頑張って歩いたのですが、tsugu29さんの#2~#4の記録を見ると超人としか思えません〜
これからも よろしくお願いします〜♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する