記録ID: 5739656
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
御嶽山→摩利支天山
2023年07月22日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:47
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,182m
- 下り
- 1,167m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 6:39
距離 11.0km
登り 1,185m
下り 1,181m
14:35
天候 | ◯曇り時々晴れ間☁️眺望は今ひとつでしたが、涼しく歩きやすきい山行でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◯しっかりと整備されていて歩きやすいです。関係者の皆様に感謝です。 ◯摩利支天山までの山道が狭く注意が必要かと思います。 |
その他周辺情報 | ◯道の駅日義木曽駒高原 トイレ休憩🚽 ◯御嶽山ロープウェイ トイレ休憩🚽 |
写真
感想
◯本日は先輩からの誘いを受け、文明の利器(ロープウェイ🚡)を利用して日本百名山【木曽御嶽山】へ。
◯曇りのため、眺望は望めないものの涼しく歩きやすい山行でした。信仰の山ならではの独特の雰囲気も感じられ大満足。唯一の心残りは雷鳥に会えなかったこと。山小屋泊で早朝登山した方は見られたそうです。うらやましい〜。
◯木曽御嶽山山頂では、噴火の被害者の方へのご冥福をお祈りし、火口や二の池を眺めながら自然の脅威を実感しました。
◯涼しく体力的に余裕があったので摩利支天山まで縦走。山頂では今回の御嶽山登頂で日本百名山99座目となった好青年を囲んで周りの登山者の方々と談笑。一期一会は登山の醍醐味ですね。100座完登応援してます!
◯下山後、明治亭でソースカツ丼を堪能。ゆるキャン△志摩リン役の福原遥さんのサインも発見。1人テンション上がってしまいました(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:452人
小生はオレンジ色のヤッケに黒の帽子,サングラスでした.
御嶽山はガスが多くてちょっと残念でしたが涼しくて良かったですね.
小生もフォローさせていただきました.
タカシリさんの山行レコを楽しみにしています
コメントいただき恐縮です。山頂でお会いしていたとは。私は黒のノースフェイス帽子に、紺のTシャツ、黒のパンツでした。涼しくて歩くのには丁度いい陽気でしたね。今後の山行記録も拝読させていただきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する