記録ID: 573569
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山、登山と愛犬の安全を祈願しに武蔵御嶽神社参詣
2015年01月11日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 958m
- 下り
- 977m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 3:34
距離 8.9km
登り 958m
下り 977m
登りはケーブルカーを利用。
下りは表参道を軽く走ってます。
下りは表参道を軽く走ってます。
天候 | 快晴、微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
満車の場合は手前の民間駐車場を利用。 駐車料金はどこも千円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特に無し。 七代の滝へ下る時は天狗岩経由の方が安全で楽。 滝の手前の木の根と鉄階段の通過は慎重に。 滝付近、凍結箇所ありますが滑り止めは必要有りませんでした。 |
その他周辺情報 | 温泉なら、つるつる温泉お勧め。 |
写真
撮影機器:
感想
本日は毎年恒例の武蔵御嶽神社参詣に行って来ました。
完全に観光モードなので記録用として…
登りは超満員のケーブルカーで。
展望台を経由して神社へ。
先着していた山友と合流。
愛犬と自分の御守りを頂き目的達成!
天気も良いので長尾平に移動してゆっくりお昼休憩。
ゆっくりした後は七代の滝まで降って軽く運動。
下りは天狗岩経由の安全ルートで、登りは長尾平への直登ルートで。
最後の下りはなまった筋肉を鍛えるべく?表参道を軽く走って下山。
良い汗かけました。
山初め、と言うには全く中途半端ですが2015年も始動した!って感じです…
次はしっかりと登れる山へ…と思っていますが、またまたユル登山になりそうな気がします^_^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:688人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する