記録ID: 5713062
全員に公開
ハイキング
近畿
真夏の虚空蔵山
2023年07月16日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 454m
- 下り
- 435m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り 気温 草野駅(🚗駐車)28℃ 藍本駅30℃ 虚空蔵山山頂32℃ 下山時草野駅35℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はない。 |
その他周辺情報 | こんだ薬師温泉 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
真夏の低山は暑さが半端ない。
草野駅で車を止めたときは28℃で風もそこそこあったが、藍本駅から登山口までほとんど日陰なし。高速道路横の登山口に着いた時には既に汗💦だく。
登山道は樹木の陰で幾分暑さは凌げたが風がほとんどないので脱水症状。頂上に着くまでに500mlペットボトルが空に。さらに風が吹き抜けたら休憩してなんとか登頂。なので予定より30分以上のロス。頂上から草野駅までも全然足が進まない。木陰で座れそうなら暫し休憩。
てな感じでどうにかこうにか1時間近く予定より遅れて下山。
おそらく熱中症の一歩手前まで行ってたような。
下山時も500mlが空に。
真夏の低山は明け方に限るとつくづく思った山歩でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
暑いのなんの🥵
テント泊に行きましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する