記録ID: 5697938
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
★栃木#29→#28:筑紫山(烏山城跡)に登る関東ふれあいの道(那珂川の堤を歩くみち〜山あげ祭の里をめぐるみち)
2023年07月11日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 332m
- 下り
- 344m
コースタイム
天候 | 晴れ 暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・鶴見 4:45→5:24 上野 5:32→7:13 宇都宮 7:17→ 7:33 氏家 氏家駅前(関東自動車バス:1070円 Suica利用) 7:37→8:16 道の駅ばとう (注1)電車からバスの乗換時間は4分。電車は前から2両目に乗りましょう (注2)バスは高校生の通学用らしく、土日は早朝には便が無い 【復路】 ・滝(栃木)13:43→14:26 宇都宮 14:35→15:41 大宮 15:43→16:35 川崎〜 (注)滝駅は無人駅で、トイレも自販機も無し Suica利用できない→整理券(乗車証明)を電車内で取り、下車駅で清算 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・午後からの雷雨予報を考慮し、朝一番で歩き始める計画としました #29:特に見所は無く、那珂川の流れと田園風景を見ながらの歩きになります #28:烏山城跡(筑紫山:トレイル)に登って烏山市街に入っていきます。 この日(火曜日)は和紙会館、山あげ会館とも休館日でした〜 しかし、休館のおかげで美味しい蕎麦をいただけました♪ |
その他周辺情報 | 【昼食】 ・烏山駅近くの蕎麦屋さん「そば処 花町」 もり蕎麦500円だが、美味い! 量も多い! 【隣接するコースの記録】 ・#27:https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5671592.html ・#30:https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5438702.html |
写真
ビール(600円)を頼むとつまみに「梅おろし」をサービスしてくれました。
もり蕎麦(500円)には煮卵を付けてくれました
蕎麦はとても美味しかったです。
これで500円とは安すぎるでしょう〜♪
もり蕎麦(500円)には煮卵を付けてくれました
蕎麦はとても美味しかったです。
これで500円とは安すぎるでしょう〜♪
感想
暑い! 午後から雷雨? と思われる日
関東ふれあいの道 栃木県 東部北上コースの赤線を繋げるため、
#28(山あげ祭の里をめぐるみち)と#29(那珂川の堤を歩くみち)を
歩いてきました。
・予想どおり→暑かった!
なにしろ、日陰が少ない(日陰は涼しい〜♪)
・雷雨が来る前に終了しました(13:43発の電車に乗車)
→夕方から雷雨だったようです
・収穫は、烏山駅近くの蕎麦屋さん「花町」の蕎麦が美味しかったことかなぁ?
ビールも無茶苦茶美味しかったですが〜
これで、栃木県の赤線は一応繋がりました。
残るは、
・#22:茨城県コースと繋がる(途中まで踏破済み)
・#23・#24:一応、皇海山に登った際に踏破済みだが…
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-185465.html
暑かったけれど、
やっぱり、自然はいいなぁ〜♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する