記録ID: 569597
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山から関東ふれあいの道 途中から標柱&標石撮影
2015年01月03日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:59
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,537m
- 下り
- 1,455m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 6:59
距離 17.6km
登り 1,540m
下り 1,463m
14:41
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
上川乗バス停からJR武蔵五日市駅まで現金払いで700円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
陣馬山〜高尾山ルートよりは狭いですが整備されていて危険個所はありません。 |
写真
感想
今年も実家に帰省してるので昨年に続き山登りを敢行しました。
昨年は陣馬山から高尾さん経由高尾駅まで歩きましたが今年は人の少なそうな方へ行ってみようと思い生藤山、浅間峠経由で上川乗までのルートを回ってみました。
昨年の今頃はヤマレコの登録していなかったので関東登山は初めてのアップです。
登ってみて色々とありましたが予定では1時半にはバス停へ着く予定でしたが陣馬山へ寄ったのと予想外の筋肉疲労&膝痛でスピードダウンを強いられてしまい中間地点へ着く前に予定を変更してゆっくりペースに落としました。時間に余裕を持たせていたので問題なく山行することが出来ました。
しかし、陣馬山〜高尾山のゴールデンルートとは違い、ひっそり静かで東京とは思えない雰囲気を味わえて良かったです。最後の浅間峠に着いたとき誰か居るだろうと思ったのに誰も居なかったのでちょっと意外でした。
富山の冬山には登らないので次回は春以降になりますがきっちりトレーニングしてまた楽しい山登りをしようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する