記録ID: 5668992
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
天覧山〜多峯主山〜吾妻峡
2023年07月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 240m
- 下り
- 250m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:39
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 3:08
距離 8.9km
登り 251m
下り 256m
天候 | 快晴。暑かった!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:西武池袋線飯能駅→最寄駅 |
写真
お昼には早いけど、お腹空いたからお弁当を食べる。
飯能駅から来る途中、「伊勢屋」で買った海苔弁。海苔が二段になってて感動!梅干しの酸っぱさに癒される。大きな唐揚げ3つも入っててこのお弁当最高♪
飯能駅から来る途中、「伊勢屋」で買った海苔弁。海苔が二段になってて感動!梅干しの酸っぱさに癒される。大きな唐揚げ3つも入っててこのお弁当最高♪
撮影機器:
装備
備考 | サングラスを持って行くの忘れた。 |
---|
感想
いろいろ調べた結果、初心者でも大丈夫そうな天覧山と多峯主山に行ってみた。
飯能方面の山は初めて。
飯能駅から天覧山登山口まで行くのに迷った。。
天覧山も多峯主山もよかったけれど、吾妻峡が一番楽しかった!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人
奥武蔵へようこそ!でも日記でも書かれていた通り暑いですよね。気温も翔んで埼玉なので(^^;
この暑い時期、棒ノ嶺は如何でしょうか。白谷沢のひんやりしたミスト受けながら登れますよ。でも登山口までの車道と沢を抜けてから山頂まではやっぱり暑いかも。飯能駅からさわらびの湯までバスが出ています。もし良かったらご参考に(^^)
棒ノ嶺、行きたいお山リストに入ってます♪
初心者には難しいかな?と思い、まだまだ先のチャレンジを考えていましたがひんやりミストは魅力的ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する