記録ID: 56636
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山(杣谷〜シェール道〜トウエンティークロス)
1979年10月28日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:26
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 766m
- 下り
- 796m
コースタイム
8:08阪急六甲駅
8:45杣谷堰堤
8:50
9:55杣谷峠
9:58
10:15穂高湖
10:32
11:39森林植物園
13:05
14:07市が原
14:17
14:53布引の滝
15:00
15:34国鉄三宮駅
8:45杣谷堰堤
8:50
9:55杣谷峠
9:58
10:15穂高湖
10:32
11:39森林植物園
13:05
14:07市が原
14:17
14:53布引の滝
15:00
15:34国鉄三宮駅
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
---|
感想
杣谷も2〜3回は行きましたが 当時は行くたびに堰堤が増えてた覚えがあります。シェール道、トウエンティークロス歩きやすい道でしたが どうして
摩耶山中に穂高湖 新穂高と変わった名前があるのかは今もって疑問の
ひとつです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1718人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんわ。
グッドタイミングで杣谷です
それと確証はありませんが摩耶山中の「穂高湖・新穂高」命名由来ですが
それから・・・さりげなく「国鉄三宮駅」とありますが、当時は新神戸駅までやはり不便だったんでしょうね。
genkinecoさん
良くご存じですね
青谷の階段と比べると
緩やかでしたが杣谷も
階段と堰堤が多くて
谷歩きを楽しめる区間が
少なかったですね。
布引(新神戸)から三宮は
当時地下鉄もなくて
バスか歩くしかなかった
です。もちろんJRは
まだなくて国鉄でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する