記録ID: 5662861
全員に公開
ハイキング
四国
東赤石山
2023年06月29日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:50
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,257m
- 下り
- 1,269m
コースタイム
天候 | 曇り 後…時々 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは登山口近くにあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備良好 |
写真
撮影機器:
感想
ちょっと遅いと言われても!タカネバラを満喫したい〜〜ということで計画しました。
午後から雨かも予報、ならば早めに歩き始めます。いつも東瀬場谷ルートで登るのですが、前回初めて下りで歩いた瀬場谷ルートで登ってみたく。いやーこの道楽しいです♪
赤石山荘から八巻山へ直登するルート、これも初めて。もっとお花を上手に探せたら良いのでしょうけど…ここも登るのが楽しい道でした。
左右をキョロキョロする程度で逢えたお花たち、咲いててくれてありがとう💕
タカネバラにもしっかり逢えました。権現越方面に向かう岩岩な道に寄らなくても充分なくらい満足しました。そのおかげで、天気急変に備え東赤石山に東側から登るのをあっさり短縮。ささっと下山できましたが天気の悪化はなかったようで…となると足を伸ばせば良かったかなとも🙄
いえいえ、欲張ってはいけません。素直に今日のお山の皆さんに感謝です。
久しぶりの平日のお休み、すれ違いは下山中の2組5人の方々でした。早朝、登山口までの県道6号線で野ウサギ、シカさん、たぶんタヌキ、ネコちゃんたちが横断または路上居座りで動物にたくさん逢えた感が…それと道沿いに紫陽花が咲き揃っていてとてもキレイでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
いいねした人