記録ID: 5658300
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
山上ヶ岳(清浄大橋から)
2023年06月27日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 913m
- 下り
- 894m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:40
距離 10.9km
登り 913m
下り 912m
12:36
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日帰り登山は乗用車1000円 大橋茶屋は10:30からの営業のため営業時間外は封筒に車のナンバー記入し1000円を入れ茶屋の前のポストに投函 |
コース状況/ 危険箇所等 |
清浄大橋から陀羅尼助茶屋までは危険個所はありません。 陀羅尼助茶屋からは岩が多く鎖場もあります。 鐘掛岩は迂回できますので無理に登る必要はありません。 |
その他周辺情報 | 大橋茶屋は不定休(平日)のため閉まっている可能性があります。私が訪れた日(火曜日)は閉まってしました(;^ω^) 洞川温泉街に飲食店、お土産屋、旅館、温泉などがあります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
約1年ぶりに山上ヶ岳に登ってきました。
今回は清浄大橋から登りました。
洞辻茶屋まではなだらかな登りです。道はしっかりしていて危険個所はありません。
洞辻茶屋からは奥駈道になり陀羅尼助茶屋までは気持ちよく歩けます。
陀羅尼助茶屋からは岩場が多くなり鎖場もあります。油こぼしと呼ばれるつづら折りの木の階段が滑りやすいので慎重に歩きました。
鐘掛岩は一番の危険ゾーンなので私のように慎重な人は迂回道を使うことをおススメします。
大橋茶屋で登山バッジを購入するつもりでしたが閉まっていました。
ショック・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する