記録ID: 5653512
全員に公開
ハイキング
丹沢
石棚沢↑石棚沢左岸尾根↓
2023年06月24日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 1,062m
- 下り
- 1,049m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 6:39
距離 7.7km
登り 1,062m
下り 1,063m
12:58
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
梅雨の合間を縫って、石棚沢を歩いた。水量は殆どなくお世辞にも美渓ではないが、3~10mの小さな棚がたくさん続くヨジりがいのある沢。でも今回は雨上がりで季節がら滑りが酷く、スリッピーでかなり難儀した。大滝20mは登れるかなと思ったが、最後の3mで足場にしようとした岩(70x70cm)を落石させてしまい意気消沈、足掛かり手掛かりに乏しく・・・一旦、下まで降りて右から巻いた。最後の10m滝も左から登ろうとしたが滑りで登り切れず、右から大巻きになってしまい、最後がちょっと消化不良になった。
石棚沢左岸尾根は、降り始めがザレの急斜面で脚にくるし、支尾根に引き込まれるのでRFをしっかりする必要がある。あと、数年前に死亡事故のあった五右衛門沢転落は、短いがザレたリッジ部の通過があるので慎重に。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人