記録ID: 5642221
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国
【初めての四国遠征】山犬嶽【神田BSからピストン】
2023年06月24日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 825m
- 下り
- 815m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
最寄り駅⇒バスタ新宿⇒(夜行高速バス)⇒ 徳島駅BS⇒(徳島バス)⇒横瀬西BS⇒ (上勝町営バス)⇒神田BS 【復路】 往路同経路を引き返す ・バス運賃 徳島駅BS⇔横瀬西BS 片道860円 横尾行き徳島バスは 駅前バスロータリー12番のりば 横瀬西BS⇔神田BS 片道400円 ※運賃支払い現金のみ ・上勝町営バス時刻表 徳島バスとの乗り継ぎ時間も記載あり http://www.kamikatsu.jp/docs/2011092100026/file_contents/bus20210401.pdf ・土日横瀬西行きの復路バスは 12時台の後は17時台まで運行なし |
コース状況/ 危険箇所等 |
・神田BSから山犬嶽登山口まで 結構距離はあるが 途中に黒松寺や樫原の棚田と見所があり 見学しながらのんびりと歩いたので それ程苦にならず歩けた また登山口まで 所々道標が立っていたので迷う事もなく 登山口まで行く事ができた ・立ち寄ってみようと思った 秋葉神社は取付きがいまいち解らず 結局行かずに下山した ・山犬嶽での行程ルートは この日ややウェット状態で ルートに岩が出てくる箇所では 足元が滑りスリップに注意した 道標も多くあり 全体的によく踏まれ 整備されているルートだったので 歩きやすかった ・苔の綺麗な場所は やや枝道が多く若干解りづらい 箇所もあった ・山犬嶽⇔西峰の間は 山犬嶽までのルートに比べると 道幅も狭く足元も滑ったので 西峰まで足を延ばす場合 若干注意が必要だった |
その他周辺情報 | 【月ヶ谷温泉 月の宿】 歩いてアクセスするには 神田BSからだいぶ距離があるが 早めに下山出来ればバスを利用し アクセスする事が出来そうな 入浴できる施設 宿泊や食事もできるとの事 https://www.e-kamikatsu.jp/own/index.asp ・山犬嶽周辺地図 http://www.kamikatsu.jp/docs/2018082800010/file_contents/H29_3-yamainu_map1.pdf |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する