記録ID: 5640532
全員に公開
ハイキング
東海
高時山(中津川市福岡)、二ッ森山
2023年06月24日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:32
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,199m
- 下り
- 1,180m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
現在、道路工事のため白川側(西側)からしかアクセスできない |
コース状況/ 危険箇所等 |
高時山:藪山だが藪の背は高くないし、ルート取りによってある程度藪を回避できる 二ッ森山:明瞭 |
写真
高時山到着
途中3回くらい「今日は撤退して家で猫撫でながら酒でも飲んで娘とスプラトゥーンでもしようかな」
と本気で考えた
この時期に藪山に登っている自分がアホらしくて仕方なかったのだ
※藪自体はすねから高くてもモモくらいだし、斜度も普通なので難易度が高いわけではありません
途中3回くらい「今日は撤退して家で猫撫でながら酒でも飲んで娘とスプラトゥーンでもしようかな」
と本気で考えた
この時期に藪山に登っている自分がアホらしくて仕方なかったのだ
※藪自体はすねから高くてもモモくらいだし、斜度も普通なので難易度が高いわけではありません
寒陽気山という寒いのか暖かいのかよくわからんがトータルでは寒そうな山があり、そこも予定していたのだが
向かうべく斜面を見て、「行けないこともないがめんどくさいなー」とか「これは冬に行くものだろう」とか負の感情があふれ出す
心折れ引き返すことにした
向かうべく斜面を見て、「行けないこともないがめんどくさいなー」とか「これは冬に行くものだろう」とか負の感情があふれ出す
心折れ引き返すことにした
感想
このルートは冬に行くべきだった、と反省点はあるが、ギンリョウソウを初めて見た、というこれだけでも充実した山行だったと
そう自分に言い聞かせる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する