記録ID: 563861
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅⇔北横岳
2014年12月23日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:21
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 277m
- 下り
- 274m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
■立川 ↓ 04:40〜05:00 ↓ JR中央線 ■高尾 ↓ 05:14〜05:50 ↓ JR中央本線 ■大月 ↓ 05:53〜06:41 ↓ JR中央本線 ■甲府 ↓ 06:46〜07:46 ↓ JR中央本線 ■茅野 ↓ 07:55〜08:50 ↓ アルピコ交通バス ■北八ヶ岳ロープウェイ ※立川→茅野の片道乗車券が¥2592(IC)ですので、一応青春18きっぷのモトは取れます。 <帰り> ■北八ヶ岳ロープウェイ ↓ 15:05〜16:00 ↓ アルピコ交通バス ■茅野 ↓ 16:20〜18:09 ↓ JR特急あずさ26号 ■立川 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※2014/12/23時点の初心者の評価です。 積雪の状況によっても変わりますのでご注意ください。 ◎危険という程の箇所はないと思います。 ◎今回はチェーンスパイクで行きました。北横岳ヒュッテを過ぎてからの坂が少し苦しい程度で山頂までは行けるかと思います。 |
その他周辺情報 | ◎今回は入浴していません。 公共交通ユーザーとしては、茅野駅から徒歩圏内に入浴施設があると良いのですが…諏訪に出るのが早いかもしれません。 |
写真
感想
大分ご無沙汰になってしまった『おい山』企画。
タイミングが合わずに
マンスリー孝行息子だったのが
四半期孝行息子に格下げになりそうな勢いですが
不肖の息子としては
今年の内にご機嫌を伺っておこうかと。(^^;
青春18きっぷの消化の為という容疑がかかっているようですが
そそそそそんなこと
ありませんよよよよよ。
場所は北横岳。
自分にとっても今期初めての冬装備で
案の定ウェアの方が大分縮んでいましたが
なんとか着れて一安心。
(自分の方が大分膨れてる模様(ToT)
ロープウェイで上って
歩くこと暫し。
眼下に広がった坪庭の景色は
雪山の素晴らしさを思い出させてくれるものでした。
少し風の強い山頂で
長居はできませんでしたが
素晴らしい展望を望むことができました!!
自分にとっての2シーズン目の雪山になりますが
今シーズンもユルユルヨレヨレと
歩いて行けたらよいなと思います〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1656人
いいねした人