記録ID: 5632165
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
鋸岳、仙人岳、蛇骨岳
2023年06月20日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:01
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 834m
- 下り
- 391m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 5:54
距離 8.6km
登り 841m
下り 402m
15:15
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
山友さんと共同企画?
嬬恋村の浅間高原シャクナゲ園から…
浅間山外輪山を抜けて高峰高原へ!
の縦走です🎶
車坂峠の
高峰高原ビジターセンターに集合🚗🚙
それぞれのクルマをS、Gにデポして?
シャクナゲ園からスタート!
シャクナゲ園から鋸山のバカ尾根
バリルートは昨年私が登ったので
山友さんをエスコート!
蛇骨岳から車坂峠のバリルートは
山友さんに案内して頂きました🎶
バカ尾根手前では、🌸コマクサや
クロマメノキを楽しみながら♪♪
外輪山では天然のク〜ラ〜で🎐ひんやり🎐
景色&可愛らしい🌸を眺め♬🎵
仙人岳でゆっくりとランチ🍙🥐
浅間山&前掛山は恥ずかしがり屋なのか?
チラッ見でしたぁ🏔
🌸🌿🏔🌸🌿🏔🌸🌿🏔
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
群馬県側に新しい登山道ができるって報道されてましたが、そちら方面から登ったんですか?
花がたくさんでなかなか華やかな道で興味津々です。
1830m地点の尾根山頂に
コマクサの保護地があって、
そこまではハイキングコースが
整備されています。報道の所かと!
そこから先は現在整備中なのかな?
今後正式ルートになりそうです
バカ尾根に出るまでの樹林帯は
少々迷い箇所がありますが、
昨年よりも、ピンテが増えてます
バカ尾根途中のケルンを越えたら
鋸岳山頂まで約30分。
登りは良いのですが、
降りはバカ尾根のどこへ降りていくのか?
迷うかもなので、
晴れた日の登山をオススメします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する