記録ID: 562003
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥武蔵
						芦ヶ久保→大野峠→丸山→金昌寺
								2014年12月18日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 埼玉県
																				埼玉県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:50
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 873m
- 下り
- 952m
コースタイム
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 復路:西武秩父駅(西武鉄道) | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 特になし | 
写真
										1日5食限定の石臼手挽きそばを食べるために開店時間の11時30分に間に合うよう予定を立ましたが、11時27分到着で一番乗り。完璧です!
手挽きの田舎そばと二八そばを頼みます。
								
						手挽きの田舎そばと二八そばを頼みます。
感想
					今日は、先日行く予定ですっとばした丸山へ行きました。奥武蔵にはまだまだ知らない山がたくさんあるので丸山にこだわる必要はないのですが、下山口の近くに行きたいお店があったのでこのコースにしました。落ち葉の積もった冬枯れの山道を歩くのは、どこも似たようなものですが全く飽きません。
後半は食べログみたいになってしまいました。それでいて味の説明は一切なし。(-_-;) すみません。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:769人
	 utaki
								utaki
			
 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										
 
							 
										 
										









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
グルメ山行、良いですね♪
お蕎麦を2食も食べたのですかぁ〜。
しかも、瓶ビール付...。
蕎麦は大好きなので、是非食べてみたいですね!
それで今度は豚丼もですかぁ〜。
こちらも蕎麦と同じく、美味しいのでしょうね。
こんなに食べて感心してしまいます。
グルメ情報、ありがとうございました!
山ネタなく、すみません(笑)
ayamoekanoさん、こんにちは。
外食が好きなのでネットでいい店はないかと探していたら
良さげな店があったので行ってみました。
2件ともお昼のみの営業で、売りきれもあり得るみたいなので
平日で行ける日を狙っていました。
特に、一軒目の蕎麦屋はお勧めですよ(^_^)v
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する