ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 561490
全員に公開
ハイキング
中国

弥山【広島県】宮島/厳島神社

2014年12月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.0km
登り
561m
下り
556m
天候 くもり 時々晴れ間もあった

強い寒波がきてました
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
宮島口から宮島へ片道たったの180円!
宮島松大汽船とJR西日本宮島フェリーともに片道180円であるが、
JR西日本宮島フェリーのほうが、航路で大鳥居に接近する。

駐車場は宮島口(本土側)にあり。
有料 1000円/day
コース状況/
危険箇所等
宮島のフェリー登下船場にある観光案内所にて
『宮島市街マップ』と【弥山登山コースマップ】の2つを貰いましょう。

今回のコースに危険箇所はありませんでした。

【トイレ】
島内は一大観光地のため至る所にトイレあり。
紅葉谷コース登山口にもトイレ数カ所有り。

ただし登山道中にはありません。
本コースでは獅子岩展望所(ロープウェイ山頂駅)にトイレ有り。
その他周辺情報 島内には飲食店 お土産店など多数存在

かき と アナゴ が有力のようです。
広島カープ必勝祈願
広島カープ必勝祈願
南方に
宮島は弥山が見えた!
1
南方に
宮島は弥山が見えた!
JR西日本
宮島フェリー(株)
JR西日本
宮島フェリー(株)
観光客でごったがえす
観光客でごったがえす
どれが弥山でしょうか
どれが弥山でしょうか
フェリー到着口にある
観光案内所で、
必ず地図を貰いましょう
フェリー到着口にある
観光案内所で、
必ず地図を貰いましょう
大鳥居を目指して
海沿いを行きます
大鳥居を目指して
海沿いを行きます
なみなみと浸る大鳥居
なみなみと浸る大鳥居
浮かぶ社殿
宮島ロープウェーを目指す
宮島ロープウェーを目指す
ロープウェーまでの
無料バスもありますが、
短い距離です。歩きましょう。
ロープウェーまでの
無料バスもありますが、
短い距離です。歩きましょう。
こういう看板
好きですね。
こういう看板
好きですね。
紅葉谷登山口から
だらだら上がっていきます
紅葉谷登山口から
だらだら上がっていきます
岩岩したところもあり
岩岩したところもあり
山の中腹にも
いらっしゃいました
山の中腹にも
いらっしゃいました
弥山の山頂周遊路に
合流しました
弥山の山頂周遊路に
合流しました
ロープウェー山頂
獅子岩駅
ロープウェー山頂
獅子岩駅
獅子岩は
とても眺めがよいです
獅子岩は
とても眺めがよいです
広島市街と瀬戸内の島々
1
広島市街と瀬戸内の島々
ふり返ると弥山
きえずの火
岩のトンネル
なんと山頂にも
いらっしゃいました
なんと山頂にも
いらっしゃいました
弥山山頂の展望台
1
弥山山頂の展望台
とてもキレイ
瀬戸内
もっと晴れていたら
もっと絶景だったことでしょう
1
瀬戸内
もっと晴れていたら
もっと絶景だったことでしょう
弥山より下ります
裏道なのか?
急にひっそりとします
弥山より下ります
裏道なのか?
急にひっそりとします
干満岩
海の干満に同調するとか
凍ってました・・・
干満岩
海の干満に同調するとか
凍ってました・・・
御山神社(みやまじんじゃ)
厳島神社の奥宮
(朱印は無い とのこと)
御山神社(みやまじんじゃ)
厳島神社の奥宮
(朱印は無い とのこと)
遊女石畳道
崩落地あと?
なのでしょうか?
大規模な工事中の呈
崩落地あと?
なのでしょうか?
大規模な工事中の呈
里見茶屋跡
世界遺産を見下ろす
今回で最もすばらしい
絶景でした
世界遺産を見下ろす
今回で最もすばらしい
絶景でした
大聖院あたりまで
下りてきました
大聖院あたりまで
下りてきました
宮島で半日遊んで戻ると
すっかり干上がってました
宮島で半日遊んで戻ると
すっかり干上がってました
神々しい
世界遺産、国宝
安芸国一ノ宮
の、トリプルクラウン!
1
世界遺産、国宝
安芸国一ノ宮
の、トリプルクラウン!
ありがとうございました
ありがとうございました

装備

備考 冬季ですので、レイヤリングや汗かいたときの着替えは必須です。

感想

2014年春に厳島神社を参拝した折り、
なんかトレッキング姿の人が多いなぁと思い、
それが弥山を目指す方々と知りました。
それ以降、隙あらば登ってやろうと構えてましたが、
都合良く西方の出張が入り、ようやく決行の運びと相成りました。

前日入りして国宝不動院、広島護国神社、広島城、原爆ドームなど観覧。
週末おそろしい寒波がきていたので弥山登山もためらっておりましたが、
広島城から、遠くに弥山を眺め、意を決しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

天気予報通り、なかなかの寒波が来ておりましたが
めげずに宮島に向かいました。
広島市街から宮島へはなかなか時間がかかります。
さらに宮島のフェリー到着口から各登山口へも歩いて30分ほど。
早め早めの行動が大事です。反省。

紅葉谷コースは、沢沿いを行く安全なコースです。
展望は一切ありません。
紅葉の時期は素晴らしいと聞いておりますが、
本日はすでに禿げ山となっておりました。

弥山山頂周遊道に出ました。
せっかくなんで、ロープウェー山頂の獅子岩駅へ。
瀬戸内が一望でき、遠くに広島市街が。

返す刀で弥山を目指します。
山頂にはできたてのキレイな展望所がありました。
ここからの眺めも素晴らしいです。
晴れていたら石鎚とかも見えるらしいです。
今日の展望はイマイチでした。

下山路にて、厳島神社の奥宮『御山神社』に立ち寄りました。
「品」字に配列された三社が荘厳です。
奥宮必達主義の方、要チェックです。
ここは無人であったため、厳島神社にて
「御山神社の朱印はありますか?」と確認しましたが、
「無い」との回答を得ました。

大聖院コースをたどり、下山しました。
途上の里見茶屋跡から見下ろした厳島神社は絶景でした。
今回、最も良い展望でした。

半日、弥山で遊んで、厳島神社に戻ると
大鳥居はすっかり干上がり、観光客がそのまわりに群がっていました。
地球のダイナミクスを改めて思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

宮島、弥山。
史跡有り、トレッキング有り、美食あり。
渡航費用わずか180円(片道)!

一日遊べる名スポットと、強くお奨めできます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3253人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地西部 [日帰り]
広島県 宮島・弥山(紅葉谷コース 〜 大聖院コース)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら