ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5612230
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

🌸🌼初夏の伊吹山🌳初日本百名山へ⛰

2023年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:48
距離
10.6km
登り
1,159m
下り
1,157m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
1:51
合計
6:41
距離 10.6km 登り 1,159m 下り 1,157m
7:53
7:55
19
8:13
8:14
3
8:30
5
8:35
15
8:49
12
9:02
9:11
8
9:19
17
9:36
9:37
4
10:04
10:05
16
10:21
10:32
9
12:18
12:25
16
12:41
12:43
5
12:57
12:58
6
13:04
13:12
8
13:20
13:21
12
13:33
9
13:42
13
13:55
18
14:17
18
14:36
ゴール地点
天候 晴ればれ
梅雨の晴れ間だけに蒸し暑かった。。
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は個人経営も含め、ある程度たくさんありそうです
コース状況/
危険箇所等
後半、少し荒れてました
落石の可能性はあると思います
その他周辺情報 伊吹山ドライブウェイ
関ヶ原の合戦関係スポット
名古屋の自宅を出てすぐ、大きな川にかかる坂道の頂点で、すでに伊吹山の姿を確認。名神一宮の渋滞をやり過ごし、岐阜県へ。お天気は問題なさそうだ( ^ω^)♡
2023年06月17日 06:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/17 6:46
名古屋の自宅を出てすぐ、大きな川にかかる坂道の頂点で、すでに伊吹山の姿を確認。名神一宮の渋滞をやり過ごし、岐阜県へ。お天気は問題なさそうだ( ^ω^)♡
高橋第2駐車場を出て、まずは神社まで
2023年06月17日 07:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 7:46
高橋第2駐車場を出て、まずは神社まで
立派な鳥居!
2023年06月17日 07:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
6/17 7:47
立派な鳥居!
皆さんここで、登山前のお参りをしたり、あれこれ荷物の準備をされたりしてました
2023年06月17日 07:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/17 7:48
皆さんここで、登山前のお参りをしたり、あれこれ荷物の準備をされたりしてました
すぐ横に入山協力金支払い所
2023年06月17日 07:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 7:49
すぐ横に入山協力金支払い所
その奥にトイレ、そしてインフォメボード
2023年06月17日 07:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 7:49
その奥にトイレ、そしてインフォメボード
お花だより🌸
2023年06月17日 07:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 7:50
お花だより🌸
入山協力金300円を支払うと地図がもらえます
みみにゃは地図を手に入れた!笑
2023年06月17日 07:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 7:50
入山協力金300円を支払うと地図がもらえます
みみにゃは地図を手に入れた!笑
インフォメボードの前には登山者カード記入所
2023年06月17日 07:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 7:52
インフォメボードの前には登山者カード記入所
さて、そろそろ行きますか
すぐに登山道入口あらわる
2023年06月17日 07:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/17 7:53
さて、そろそろ行きますか
すぐに登山道入口あらわる
わーい、初めての百名山だ
2023年06月17日 07:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 7:53
わーい、初めての百名山だ
山頂まで6k
登り始めて速攻汗ダラダラ( ^ω^)💦
2023年06月17日 07:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 7:54
山頂まで6k
登り始めて速攻汗ダラダラ( ^ω^)💦
ちょっとだけ、ぬかるんでいる所があったり、岩がごろごろ、足元が安定しない道
一合目までが長い🌀
2023年06月17日 07:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 7:59
ちょっとだけ、ぬかるんでいる所があったり、岩がごろごろ、足元が安定しない道
一合目までが長い🌀
しんどいでーす🙋‍♀️笑
2023年06月17日 07:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/17 7:59
しんどいでーす🙋‍♀️笑
でも写真は笑顔でネ(^ω^)ニヤリ
2023年06月17日 07:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/17 7:59
でも写真は笑顔でネ(^ω^)ニヤリ
お!やっと!やっと一合目!見えてきた!
2023年06月17日 08:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 8:15
お!やっと!やっと一合目!見えてきた!
一合目にある売店
ここのもう少し上にも、もう1軒アイスクリームなど売ってるお店
そして、そのもう少し上に綺麗なトイレ🚻
2023年06月17日 08:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 8:16
一合目にある売店
ここのもう少し上にも、もう1軒アイスクリームなど売ってるお店
そして、そのもう少し上に綺麗なトイレ🚻
いちごうめ🙋‍♀️
2023年06月17日 08:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 8:16
いちごうめ🙋‍♀️
あづい。。。パンツの裾、まくるしかねぇ(´θ`llll
2023年06月17日 08:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/17 8:16
あづい。。。パンツの裾、まくるしかねぇ(´θ`llll
振り返ると、すでに琵琶湖見える
2023年06月17日 08:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/17 8:25
振り返ると、すでに琵琶湖見える
にごうめ🙋‍♀️
2023年06月17日 08:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/17 8:32
にごうめ🙋‍♀️
ここには大きな🌳があり、木陰で一息つける
2023年06月17日 08:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/17 8:32
ここには大きな🌳があり、木陰で一息つける
皆さんも眺望眺めながら一服
2023年06月17日 08:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/17 8:33
皆さんも眺望眺めながら一服
二合目眺望
2023年06月17日 08:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/17 8:39
二合目眺望
野いちご🍓?ヘビイチゴ🍓?
2023年06月17日 08:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 8:52
野いちご🍓?ヘビイチゴ🍓?
紫のなにか(せっかくもらった花だより、まったく活用せず笑)
2023年06月17日 08:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 8:53
紫のなにか(せっかくもらった花だより、まったく活用せず笑)
蒸し暑いっす…
2023年06月17日 08:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/17 8:56
蒸し暑いっす…
あ!山頂見えてきた
2023年06月17日 08:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/17 8:57
あ!山頂見えてきた
あれあれ☝️あれだよ
2023年06月17日 08:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 8:57
あれあれ☝️あれだよ
さらに歩いていくと
2023年06月17日 08:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 8:59
さらに歩いていくと
さんごうめ🙋‍♀️
2023年06月17日 09:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/17 9:02
さんごうめ🙋‍♀️
奥に見える建物が三合目トイレ🚻
2023年06月17日 09:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/17 9:02
奥に見える建物が三合目トイレ🚻
2023年06月17日 09:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 9:03
三合目眺望
2023年06月17日 09:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 9:07
三合目眺望
トイレの裏側にベンチ&屋根付きベンチ有り
皆さん一息ついておられました
2023年06月17日 09:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 9:11
トイレの裏側にベンチ&屋根付きベンチ有り
皆さん一息ついておられました
ねんのためトイレを済ませ(やっぱりほぼ出なかった笑)四合目へ
2023年06月17日 09:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/17 9:13
ねんのためトイレを済ませ(やっぱりほぼ出なかった笑)四合目へ
はい、よんごうめ🙋‍♀️
2023年06月17日 09:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 9:19
はい、よんごうめ🙋‍♀️
五合目の自販機が見えてきた!
2023年06月17日 09:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/17 9:27
五合目の自販機が見えてきた!
みみにゃは小屋のオジサンに200円払ってカルピスウォーター(冷凍)を手に入れた!回復の呪文を覚えた!
2023年06月17日 09:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/17 9:31
みみにゃは小屋のオジサンに200円払ってカルピスウォーター(冷凍)を手に入れた!回復の呪文を覚えた!
五合目小屋のそばにもベンチいっぱい
残念ながら日陰はありませぬ
2023年06月17日 09:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 9:33
五合目小屋のそばにもベンチいっぱい
残念ながら日陰はありませぬ
五合目眺望
2023年06月17日 09:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 9:39
五合目眺望
ザック下ろして身軽ぅ〜( ^ω^)♪
2023年06月17日 09:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/17 9:34
ザック下ろして身軽ぅ〜( ^ω^)♪
さて、ごごうめ撮ったし
2023年06月17日 09:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/17 9:34
さて、ごごうめ撮ったし
つぎ、行きますか!
2023年06月17日 09:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 9:42
つぎ、行きますか!
五合目からはつづら折り
山頂まで見渡せます
2023年06月17日 09:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 9:31
五合目からはつづら折り
山頂まで見渡せます
カルピスウォーターうまし!
2023年06月17日 09:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/17 9:48
カルピスウォーターうまし!
ろくごうめ🙋‍♀️
2023年06月17日 09:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 9:54
ろくごうめ🙋‍♀️
カルピスウォーターのおかげで生き返る
みみにゃはザオリクを唱えた笑
2023年06月17日 10:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/17 10:05
カルピスウォーターのおかげで生き返る
みみにゃはザオリクを唱えた笑
八合目にもベンチあり
2023年06月17日 10:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 10:24
八合目にもベンチあり
大岩小岩ごろんごろん
2023年06月17日 10:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 10:26
大岩小岩ごろんごろん
眺望、素晴らしいなぁ✨
2023年06月17日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/17 10:36
眺望、素晴らしいなぁ✨
かなりの確率で皆さんパシャリ📸
2023年06月17日 10:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 10:41
かなりの確率で皆さんパシャリ📸
もうひといきだぜ!
2023年06月17日 10:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
6/17 10:36
もうひといきだぜ!
伊吹山本体に琵琶湖が隠れ始めた
2023年06月17日 10:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 10:38
伊吹山本体に琵琶湖が隠れ始めた
お、これはもしかして、まもなく
2023年06月17日 10:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 10:45
お、これはもしかして、まもなく
山上見えた〜♡( ^ω^)
2023年06月17日 10:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/17 10:47
山上見えた〜♡( ^ω^)
ぶじ到着
2023年06月17日 10:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/17 10:47
ぶじ到着
いちおう山頂へ💁‍♀️
2023年06月17日 10:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/17 10:49
いちおう山頂へ💁‍♀️
定番すぎるか?笑
2023年06月17日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/17 10:50
定番すぎるか?笑
いぇい✌️
2023年06月17日 10:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/17 10:51
いぇい✌️
窓際のお席GET💁‍♀️
2023年06月17日 10:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 10:59
窓際のお席GET💁‍♀️
伊吹そば(冷)
2023年06月17日 11:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 11:07
伊吹そば(冷)
美味しかった〜♡( ^ω^)
2023年06月17日 11:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 11:07
美味しかった〜♡( ^ω^)
眺望の良いベンチに移動
2023年06月17日 11:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/17 11:35
眺望の良いベンチに移動
日焼け止め塗り直し(無駄な抵抗)
2023年06月17日 11:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/17 11:36
日焼け止め塗り直し(無駄な抵抗)
一般観光客、登山客入り乱れて人がいっぱい
2023年06月17日 11:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 11:59
一般観光客、登山客入り乱れて人がいっぱい
トイレも済ませたし、さて、下山しますか
まだまだ登ってくる人がいっぱいだ
2023年06月17日 12:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 12:01
トイレも済ませたし、さて、下山しますか
まだまだ登ってくる人がいっぱいだ
あー、この景色ともお別れかぁ。。
2023年06月17日 12:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 12:06
あー、この景色ともお別れかぁ。。
ざんねん…
2023年06月17日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/17 12:35
ざんねん…
登り、気づかず通り過ぎてしまった七合目看板と♡笑
2023年06月17日 12:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 12:38
登り、気づかず通り過ぎてしまった七合目看板と♡笑
五合目まで下り、一息
2023年06月17日 13:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 13:03
五合目まで下り、一息
よし、後はひたすら歩くのみ!
2023年06月17日 13:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 13:38
よし、後はひたすら歩くのみ!
よーやく一合目売店( ^ω^)
皆さん吸い込まれるように入店してました笑
2023年06月17日 14:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 14:14
よーやく一合目売店( ^ω^)
皆さん吸い込まれるように入店してました笑
いつまでこの下り道続くねん(´θ`llll
ブツブツ言ってたらいきなりゴールが見えました笑
2023年06月17日 14:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/17 14:33
いつまでこの下り道続くねん(´θ`llll
ブツブツ言ってたらいきなりゴールが見えました笑
やったー!ゴール!🙋‍♀️
2023年06月17日 14:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/17 14:33
やったー!ゴール!🙋‍♀️
皆さん、側溝に流れる清流でストックの先を洗ったり靴底洗ったりされてました
どうやら定番らしい( ^ω^)
写真では遠すぎてわかりづらいけど、グライダーが4機ほど大空を舞っていました
2023年06月17日 14:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/17 14:39
皆さん、側溝に流れる清流でストックの先を洗ったり靴底洗ったりされてました
どうやら定番らしい( ^ω^)
写真では遠すぎてわかりづらいけど、グライダーが4機ほど大空を舞っていました
高橋さん駐車場、お世話になりました。次回もよろしこ( ^ω^)♡
2023年06月17日 14:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/17 14:56
高橋さん駐車場、お世話になりました。次回もよろしこ( ^ω^)♡

感想

伊吹山って幼少期の頃からドライブウェイ🚗で登って山頂散策するのが当たり前だと思っていたあたし。まさか自分の足で登る日が来ようとは(^ω^) あたしも大人になったな〜 笑
そのイメージがあってか、標高高いし距離も長いから大変なのかな〜って、なんとなく敬遠していた伊吹山⛰ いざ登ってみると、、鈴鹿の山々よりぜんぜん歩きやすかった( ^ω^)💧
前半はハイキングな雰囲気(それでももちろん辛い。。)後半7〜8合目からやっと登山ぽい雰囲気。
道に迷う事はきっとほぼ無い安全な山です笑
けど!会社の先輩に連れてこられたという初心者のお兄さんは下山のガレ場にかなり苦戦、めまい持ちのオバサマも7合目途中でしゃがみこんで苦戦しておられたし、油断は禁物

梅雨の貴重な晴れ間、きっと混むに違いない!と思ったけど、なんやかんや遅くなり、朝は7時15分頃、麓の駐車場が点在する付近に到着。事前に調べておいた高橋さんの駐車場を探す。が、道の真ん中に立って半強制的に車を誘導するオジサンに強引に右折させられ笑、見ると草地の駐車場。負けずにそこには入らず引き返し高橋さんを探す。見つかった高橋さんの駐車場も残りわずか。鍵を預けて高橋さん家のお母さんに、暑くなりそうだから気をつけて行ってらっしゃい、と送られ出発。

三之宮神社⛩まで数十メートル。神社脇には入山協力金を支払う建物があり、その横にはトイレとインフォメーションボードと登山届ポスト
登山口はそこから目と鼻の先
一合目二合目までは樹林帯もあり日陰も多かったので地面が多少ぬかるみ有り、それ以降はほぼ日陰なし
各合目看板付近では多くの方々が休憩
三合目は綺麗なトイレ、屋根付きお休み処
五合目は自販機あり
隣接する小屋ではソルティライチ、ポカリ、カルピスウォーターのパウチか冷凍されたものも販売(全部200円)
あまりの暑さにカルピスウォーター購入
カチンコチンですぐには飲めなかったので、しばらくワキに挟んだり首にあてたり、身体のクールダウンに使用後、六合目七合目と溶けた分を都度都度チューチュー飲みながら重い足取りでのろのろ登った。(疲れた。。笑)
日陰が無いのは辛いけど、その分遮るものがなく眺望はずっと開けたまま、遠く琵琶湖が見える。気分的にはいいです笑
七〜八合目から大小の岩がゴロンゴロン
ようやく少し登山らしくなってきた
落石させないよう注意しつつ、少し幅が狭いところもあり、譲り合いながら登る
人が多すぎて、挨拶を省く時もあった
挨拶しきれない( ^ω^)💨
途中、虫はほとんど出なかったけど、山上だけは小さいいろんな虫がブンブン飛んできて虫除けシュッシュしたけどぜんぜん来るし!
大の虫嫌いのあたしだけど、さすが山に登り始めてからは、ほんの少しだけ耐性付きました笑
山上でのランチは窓際のカウンターが空いていたお店で外を眺めながら伊吹そば(冷)と🍓🍧
あとから続々お客さんやって来てたけど、みんなかなりの確率で伊吹そば(冷)を注文してました笑
伊吹そばは(実質山菜そば)ボリュームもあり満腹!
食後は見晴らしのいい外のベンチへ移動
山上は日差しキツかったけど気候は半袖1枚でちょうどいい感じ
しばしゆっくりしてから下山
お花はあまり咲いてなかったけど、時期が悪かったのかな?
戻った五合目ではベンチに座ってゆっくり休憩
たくさんの人が行き交う山頂まて続く登山道を眺めながら、ホトトギスとウグイスと熊鈴がコラボする心地よい音色に包まれ、今日も無事山に登れた事に感謝🙏
標高が下がるにつれ蒸し暑さが増し、行きはガラガラだった一合目の売店は、もち満員御礼でした♡( ^ω^)♡🍦

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら