記録ID: 5610921
全員に公開
ハイキング
東海
【愛知の130山】四谷千枚田から鞍掛山
2023年06月16日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 767m
- 下り
- 768m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 4:24
距離 9.6km
登り 768m
下り 771m
14:15
61分
スタート地点
18:39
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
やっと行けた〜
同じ愛知でも、遠い…
高速使っても下道でも2時間強
鞍掛山(883m)の山麓に広がる
段丘の水田たち。
地滑りの跡を、耕作者たちが
一枚一枚整えた汗と涙の結晶、とのこと
目立つトンガリは、鞍掛山の最高点で888m。
トンガリが鞍掛山の山頂じゃない👀!
四谷千枚田を起点にぐるっと一周。
見えているスカイラインをたどってきた✨
【見頃はいつか?】
通りかかった農家の納屋で
プレモルで乾杯していた気のいいおっちゃんたち
農作業のあと、軽トラで集合してた(笑)
地元民との会話は取材するチャンスなので
「四谷千枚田の写真撮るなら
いつがいいですか?」とヒアリング。
4つあるそうで
1.GW過ぎ?(田んぼに水が張られた状態)
2.初夏(田んぼが緑いっぱい)
3.9月上旬?(稲刈り前の田んぼ)
4.9月下旬以降?(稲を天日干しするはざ干しの風景)
GW頃は盲点だったので、聞くと
田植え前の水面に、風景が映り込むのがきれいなんだと
へええええ!
おっちゃんたち、酔っぱらってて
セクハラ発言ばっかりだったけど
あまり酔ってない人が
求めてる回答をくれてよかったw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この四谷千枚田の景色、四季折々の表情があっていいとロコですよね。
10年ほど前にTV放映された、トヨタ自動車創世記をドラマ化した『LEADERS リーダーズ』の番組の中でもでてきたんですよ。それに気づいたのはごく一部の方だと思いますが。
それにしても、ここにも山ヒルが出るようになったんですね。
ヒルは、この5年くらいに出るようになったと。周りの山ではヒルだらけなので、時間の問題だったかと…
鞍掛山でも、出やすい道とそうでない道があるようでした。私が調べたところでは、上りで使ったルートではヒルが出た記録はなかったですー!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する