記録ID: 557403
全員に公開
ハイキング
丹沢
登りは紅葉、山頂でネコ、下山は雪景色の大山(女坂→山頂→日向薬師)
2014年12月06日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:12
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,117m
- 下り
- 1,299m
コースタイム
天候 | 晴れ→曇り→雪→曇り 大山山頂は粉雪が降って来た時点で4.2℃でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
8:41新宿-小田急(急行,586円)‐9:40伊勢原、9:45伊勢原駅北口バス停- 神奈中バス310円-10:08大山ケーブル (帰路) 16:45日向薬師バス停-神奈中バス280円-17:03伊勢原駅、17:15小田急伊勢原-小田急(快速急行,586円)‐18:13新宿 丹沢・大山フリーパスBを使用、1,530円/大人1名でした。200円位お得です。 |
その他周辺情報 | ○食事 こま参道(バス停⇔ケーブル駅間)、阿夫利神社下社前にお店がいろいろあります ○温泉(日向薬師) クアハウス山小屋、入ってませんが、天然水温泉だそう 大人650円、 9月から土、日、祝日営業、11:00〜19:00(最終受付18:00) 伊勢原市日向2184-1、TEL 0463-92-7750 ○バス時刻 (伊勢原駅北口バス停大山ケーブル駅行き) http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800825-1/nid:00128127/rt:0/k:伊勢原駅北口 (日向薬師バス停伊勢原駅北口行き) http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000801593-1/rt:0/nid:00128184/dts:1417892400 ○大山七不思議 http://www.ooooyama.com/nana.html |
写真
撮影機器:
感想
大山紅葉まつりは11月末で終了しましたが、まだ紅葉が残ってないかと期待して大山に行って来ました。大山は2,3年前に初詣に行って以来久しぶり。高尾山周辺から初めたハイキングの次の山が大山で何度か行った後、塔ノ岳にチャレンジしたので登山の原点の山です(笑)
さて、お目当ての紅葉ですが、こま参道、女坂付近でギリギリ楽しめ、大山寺は大分散っていて間一髪でした。山頂でマッタリ中のネコに遭遇後ランチの後粉雪が舞い、日向薬師に下山中強く降り出して登山道は真っ白に。やっとの思いで舗装路に出て来て日向薬師に向かう途中思いがけずいろいろ花が咲いていました。盛りだくさんで、この冬一番の寒さでしたが結構楽しかったです(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:773人
いいねした人