記録ID: 557158
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日向山ー丸山 〜今年最後の山友山行♪〜
2014年12月07日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 866m
- 下り
- 870m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
2、3週間前、Yちゃん(女子)から「12月の山行はないの?」と言われ、本日の日程で山友を集めました。
残念ながら数人は不参加でしたが、計7名での今年最後の山行となり、当然、下山後は忘年会を行いました。
紅葉は既に終了していましたが、青空の下でフカフカの落ち葉を踏みながらの歩きは実に気持ちの良いものでした。
ランチは丸山山頂ではなく、手前の森林館の芝生広場でとり、開けた景色の良いところなので、気持ちの良いランチタイムでした。
丸山はかなりの人で賑わっていて、これからの時期、低山人気の高さを垣間見えました。
きっと、ここは展望が良いので人気があるのでしょうね!
忘年会は楽しく盛り上がり、しっかり者のYちゃんがいたので、2時間強でお開きとなりました。
今年も中年おやじの自分に付き合ってくれてありがとう♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:757人
裏燃さん
こんばんわ。
今度イメージアップによるユーザーネーム検討の打ち合わせでもしましょう。
ソリブラの忘年山行??の時にでも。(笑)
2週間前のOJGオフ会から比べると、随分と丸山周辺の雰囲気が変わっていますね。
色づいていた葉も呆気なく散った・・・冬型の気圧配置が一段と強まった証であらうか。
それにしても丸山山頂のハイカー大集結は凄まじいですね。
咬ましはやらんかったん?
仲間おるから厳しいかね。。。。
寒そうな山行、御疲れ様でした。
王魔医 納流悪
ayamoekanoさん再びこんばんはです。
この時間ですと良い気分で寝ていますでしょうか??
前回行った時の丸山の雰囲気違いますね。
紅葉・展望ももちろんですが人多いっ
人気あるんですね
忘年会無事済みましたででしょうか?
怪萌さんや裏萌にはならなかったでしょうか?
連日お疲れ様でした!
まんゆ〜十六茶
ユーザーネームは変更するつもりは全然ないですよ!
王魔医さん自身は何か考えているのでしょうか?
そう言えば、騙されてしまいましたね。
日付を良く見たら、だいぶ前の山行ではありませんか...。
でも、興味深く見ましたよ。
丸山では自分達がランチを取った場所には数組しかいなく、フラのところが日当たりの関係か大パーティなのか凄い人でした。
寒かったのは朝、遅刻者を待っている時が一番寒かったです。
でも、太陽のところはほんわかしてました。
酔っぱでのレコ作成でしたので、眠くて辛かったです。
まんゆ〜さんのコメを頂いた時間は眠り深かったでしょう。
朝、目が覚めた際、「今日は何曜日?土?日?...、月かぁ(涙)」と考えてしまいました(笑)
そうですね、前回の丸山とは違いますね。
もちろん、どちらも良い山行なのですが、やはり晴れて青空があった方が良いに決まってますよね。
裏萌は全然ないですよ!
皆さん、喋りまくっていますからね...。
昨夜は大変失礼しました!
まぁ、2時間の飲みでしたので、ほろ酔い気分でした。
ゆえに、眠い中でしたが、頑張ってアップしました。
他のメンバーはヤマレコをやっていないので、見ているかどうかはよく分かりません。
山仲間全員がやっていれば、拍手は30位増えるかと思います。
でも、タロさんのようなレコ仲間からこうして、ありがたくコメントが頂けて幸せです!
落葉した明るい山の中も好きですよ。
2週間経つと全然違いますね。
Y ちゃんはしっかり者ですから、ある意味頼りになりますね。
これからの時期は奥武蔵エリアですね!
ayamoekanoさん こんにちは。
今年最後のグループ山行がお天気で良かったですね。見晴らしもバッチリ。職場の皆さんだと思いますがとても雰囲気良さげですね。私の会社にも山の会があって誘われるのですが酒飲みオヤジばかり(人の事は言えませんが)なのと、どうしても仕事の話がどこかで出てくるのでヤンワリお断りしています。と言いながら山で聞かされるのが仕事の話と奥さんのダメ出しとどっちもどっちですが…。
この2週間はひたすら仕事です。早く山に行きたい!
今回は自分には職場関係が3名、Yちゃんの職場が2名の合同山行でした。
幸いなことに内輪での仕事話は一切ないですよ。
ただ、Y ちゃんの方の仕事話は多少聞いたりしています。
やはり、せっかくの山行ですので、内輪での仕事話は勘弁ですね!
2週間連続でのお仕事、頑張ってください。
アヤモエさんこんにちは。
忘年会かねての山行きお疲れ様でした
職場の話が出ない山行き、いいですね
どうしても職場の悪口などの話題が中心になってきますから…
自然の中では現実的な話はしたくないのが本音です
職場のメンバーでの山行きが先日あったのですが(金時山)、
今、自分は休止しているので欠席でしたが、いないと何を言われているか…(笑)
山行きも1月半ばには復活したいので、新年会をかねた山行きに丸山も考えてます
それにしても、山頂の人の多さ、
職場の話題が皆無かと言えば、そうではありません。
他部署の人がいると多少は話しが出ますけど...。
oagawawasiさんの職場のメンバーはogawawasiさん抜きでも山行ができるのですね。
感心感心!
他にリーダーが張れる人がいるのでしょうね。
ちなみに、職場(他部署含)山友は10名以上いますが、自分抜きではどこへも行きません。
数人ソロで極稀に行く人はいますが、自分抜きのパーティは絶対にありえません(笑)
ogawawasiさん、残念なことにしばらくお休みですね!
では、また...。
ayamoekanoさん こんばんは
丸山って人が多かったのですね
かなりビックリしています
今日お友達の家に寄ったら、山に連れていってと言われました
お喋りがメインなので、丸山か関八州見晴台あたりが良さそうですね
忘年山行はお疲れ様でした
丸山山頂の人の多さには驚きました!
関八州も一度だけ、溢れんばかりの人がいましたよ。
おそらく1月位かと思います。
初心者を案内するのに、丸山か関八州がそこそこ標高もあり、展望も素晴らしいので、お奨めですよね!
ちなみに、日向山〜埼玉県民の森区間はマイナーなルートのようで、誰にも会わなかったです。
静かな、時には賑やかな山行を楽しめました♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する