記録ID: 5561706
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
弱気で行った西黒尾根 谷川岳〜茂倉岳〜土樽
2023年05月31日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:12
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,577m
- 下り
- 1,685m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:13
距離 14.4km
登り 1,577m
下り 1,703m
12:32
ゴール地点
天候 | 晴れ〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届は登山指導センターに提出 オキノ耳〜一ノ倉岳・茂倉新道:夏道、雪なし 西黒尾根:ほぼ夏道で天神尾根との合流付近で雪上トラバースあり 一ノ倉岳〜茂倉岳:途中雪田あり |
写真
一ノ倉岳から茂倉岳の間に雪田があった。雪田を通過して茂倉岳までの間に考えていたことは、蓬峠から土合に降って行くときに雪田のトラバースがあったらヤバくね?ピッケルもクランポンもないからヤバくね?ってこと。前に通過した時の記憶は少し雪田があったような…
茂倉岳に着いたタイミングで茂倉新道から登ってきた方がいた。
聞けば茂倉新道に雪はないとのことで安心して降れると判断した。
茂倉岳に着いたタイミングで茂倉新道から登ってきた方がいた。
聞けば茂倉新道に雪はないとのことで安心して降れると判断した。
問題は土樽駅の電車。
次は12:32、その次は15:24
12:32逃したら空白の3時間ができるでしょ
ちなみに土樽駅まではどれぐらいの時間?
地図忘れた…あかーん!
茂倉新道から登ってきた方に尋ねてみると、登山口まで2時間30分、登山口から駅まで30分…情報ありがとうございました。
今は10:00。単純計算で到着は13:00…30分短縮しないとダメじゃん。
でも、ここからは苦手な下り。膝痛くなるんだよなぁ…
どうすっか?30分の短縮目指して頑張るか!
やるしかないでしょ!
つーことで茂倉岳からの下りは課題でしかなかった
次は12:32、その次は15:24
12:32逃したら空白の3時間ができるでしょ
ちなみに土樽駅まではどれぐらいの時間?
地図忘れた…あかーん!
茂倉新道から登ってきた方に尋ねてみると、登山口まで2時間30分、登山口から駅まで30分…情報ありがとうございました。
今は10:00。単純計算で到着は13:00…30分短縮しないとダメじゃん。
でも、ここからは苦手な下り。膝痛くなるんだよなぁ…
どうすっか?30分の短縮目指して頑張るか!
やるしかないでしょ!
つーことで茂倉岳からの下りは課題でしかなかった
撮影機器:
感想
ワタクシ今回は結構弱気でした。
他のプランニングをしていたけれど、どうも気が進まなかった。
そこはやめたとして、代替え案もなかなか決まらない始末。
あー時間だけが過ぎてゆく。
で、蓬峠までのコースを思いつき行くことにした。
なんでこんなに弱気なのだろう?と考えた。
1、半年も続いている身体の不調
2、1により筋トレを中止している
3、しばらく単独山行をしていない
以上の3点かと思った。
今回行ってみて前と同じように歩くことができて
安心感が得られたので良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:475人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する