ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5550829
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

恐羅漢山、旧羅漢山

2023年05月28日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 島根県 広島県
 - 拍手
りず その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:16
距離
6.5km
登り
519m
下り
522m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:09
休憩
0:05
合計
3:14
距離 6.5km 登り 520m 下り 526m
10:10
53
11:03
23
11:26
9
11:36
11:39
9
11:49
17
12:06
32
12:38
12:39
15
12:53
12:54
31
13:25
13:26
0
13:26
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
恐羅漢公園線は災害復旧工事のため2023/7/14(予定)まで通行止め

https://www.roadnavi.pref.hiroshima.lg.jp/information.php?id=05KK202300001&pageid=data_page0&num=11
コース状況/
危険箇所等
登山道は明瞭。
土は乾燥しているが、恐羅漢山〜旧羅漢山までの一部湿地のぬかるみは残存。
その他周辺情報 恐羅漢エコロジーキャンプ場
 センターハウスのトイレ利用可能
センターハウスにムラサキツユクサと、
2023年05月28日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/28 10:08
センターハウスにムラサキツユクサと、
オダマキ。2つとも大きめのお花で華やかですね🌸
2023年05月28日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/28 10:08
オダマキ。2つとも大きめのお花で華やかですね🌸
立山コースから行って来ます。実は藪の中を歩くとお宝があるらしいのですが、本日は連れがいるので断念…
2023年05月28日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/28 10:10
立山コースから行って来ます。実は藪の中を歩くとお宝があるらしいのですが、本日は連れがいるので断念…
ショウジョウバカマがたくさんありました。春先に来たらたくさん見られそうですねー
2023年05月28日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/28 10:22
ショウジョウバカマがたくさんありました。春先に来たらたくさん見られそうですねー
ヒメハギ
2023年05月28日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
5/28 10:23
ヒメハギ
チゴユリの残りが少し
2023年05月28日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
5/28 10:26
チゴユリの残りが少し
ユキザサたくさん
2023年05月28日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
5/28 10:41
ユキザサたくさん
初ニシキギ
2023年05月28日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
5/28 10:48
初ニシキギ
ホウチャクソウだと思うのですが…恐羅漢の花はなんでも大きいイメージ。
2023年05月28日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/28 10:51
ホウチャクソウだと思うのですが…恐羅漢の花はなんでも大きいイメージ。
オオナルコユリ?アマドコロ?これも大きい
2023年05月28日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/28 10:52
オオナルコユリ?アマドコロ?これも大きい
テンナンショウ属
2023年05月28日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/28 10:53
テンナンショウ属
ニワトコの花
2023年05月28日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/28 10:55
ニワトコの花
エンレイソウ
2023年05月28日 10:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/28 10:57
エンレイソウ
恐羅漢山頂と三等三角点。曇りなので眺望はイマイチ。
2023年05月28日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
5/28 11:03
恐羅漢山頂と三等三角点。曇りなので眺望はイマイチ。
ハウチワカエデ?のお花
2023年05月28日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
5/28 11:09
ハウチワカエデ?のお花
ここからが本日の目的、サラサドウダンのお祭り(ノ*>∀<)ノ
2023年05月28日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
5/28 11:04
ここからが本日の目的、サラサドウダンのお祭り(ノ*>∀<)ノ
リンリン♫
2023年05月28日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
5/28 11:05
リンリン♫
色合いも形も模様も様々
2023年05月28日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
5/28 11:10
色合いも形も模様も様々
かわいい
2023年05月28日 11:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/28 11:10
かわいい
薄いのと濃いの
2023年05月28日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
5/28 11:10
薄いのと濃いの
ひとつひとつが大っきい
2023年05月28日 11:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/28 11:11
ひとつひとつが大っきい
美しい…
2023年05月28日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
5/28 11:13
美しい…
可憐です
2023年05月28日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/28 11:14
可憐です
細いけどカワイイピンク
2023年05月28日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/28 11:15
細いけどカワイイピンク
薄ピンク
2023年05月28日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/28 11:17
薄ピンク
ちょっぴり和風
2023年05月28日 11:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/28 11:19
ちょっぴり和風
来てよかった…!
2023年05月28日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/28 11:21
来てよかった…!
ツヤツヤのギンリョウソウ
2023年05月28日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/28 11:23
ツヤツヤのギンリョウソウ
ハコベ
2023年05月28日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/28 11:23
ハコベ
カサスゲ
2023年05月28日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/28 11:24
カサスゲ
ツクバネソウ
2023年05月28日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/28 11:28
ツクバネソウ
再びサラサドウダン
2023年05月28日 11:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/28 11:35
再びサラサドウダン
今年は当たり年らしい
2023年05月28日 11:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/28 11:35
今年は当たり年らしい
旧羅漢山到着。こちらの山頂にもサラサドウダンがあります。山頂で休憩する方や岩に登る方多数。順番待ちで登りました。
2023年05月28日 11:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/28 11:37
旧羅漢山到着。こちらの山頂にもサラサドウダンがあります。山頂で休憩する方や岩に登る方多数。順番待ちで登りました。
まだまだたくさん
2023年05月28日 11:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
5/28 11:52
まだまだたくさん
2023年05月28日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
5/28 11:53
2023年05月28日 11:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/28 11:56
ふとっちょさん
2023年05月28日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/28 11:57
ふとっちょさん
2023年05月28日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/28 11:57
釣鐘型レトロカラー
2023年05月28日 12:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/28 12:02
釣鐘型レトロカラー
これもオオナルコユリ?アマドコロ?大っきいです
2023年05月28日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/28 12:05
これもオオナルコユリ?アマドコロ?大っきいです
これもカエデの花
2023年05月28日 12:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/28 12:06
これもカエデの花
ナナカマドですかね?
2023年05月28日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
5/28 12:24
ナナカマドですかね?
夏焼峠までお散歩コース
2023年05月28日 12:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/28 12:33
夏焼峠までお散歩コース
タニギキョウ
2023年05月28日 12:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
5/28 12:37
タニギキョウ
トチバニンジンの蕾
2023年05月28日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/28 12:38
トチバニンジンの蕾
逃げようとしたけど振り返ってフリーズしたカナヘビちゃん。おかげで写真が撮れました。
2023年05月28日 12:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/28 12:43
逃げようとしたけど振り返ってフリーズしたカナヘビちゃん。おかげで写真が撮れました。
降りてきました。登山口までもう少し。
2023年05月28日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/28 12:54
降りてきました。登山口までもう少し。
コケイランをところどころで見かけました
2023年05月28日 12:56撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
5/28 12:56
コケイランをところどころで見かけました
真ん中は栃の木の花
2023年05月28日 12:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
5/28 12:59
真ん中は栃の木の花
いくつか沢を越えて
2023年05月28日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/28 13:17
いくつか沢を越えて
のんびり下山です
2023年05月28日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/28 13:26
のんびり下山です
駐車場近くにグミの花
2023年05月28日 13:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/28 13:31
駐車場近くにグミの花
大規模林道の道沿いにホオノキ。木蓮の仲間なんですね、花びらが似てますね。
2023年05月28日 13:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/28 13:56
大規模林道の道沿いにホオノキ。木蓮の仲間なんですね、花びらが似てますね。
芸北高原の自然観駐車場にあったカンボク、かな
2023年05月28日 14:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/28 14:14
芸北高原の自然観駐車場にあったカンボク、かな

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ(2) 日よけ帽子 ザック 飲料 携帯食料 保険証 ファーストエイドキット スマホ ストック カメラ 虫除けネット 雨合羽 ラジオ 熊鈴(2) ヘッドライト ゲイター モバイルバッテリー(2)

感想

恐羅漢のサラサドウダンが見頃と聞きまして、夫にお願いして連れてきてもらいました(∩´∀`∩)

こんなに沢山のサラサドウダンが咲き誇る恐羅漢山、なんてステキな道なのか。それ目当ての登山客も大勢で賑わっていました!今年は当たり年らしいですね💕︎
吉和冠山に行こうかと計画していましたが、どうしよう、だいぶ満足してしまったんですけど💦

夫用に虫除けネットを購入しておいたのですが、手渡したのに忘れおって…私はオニヤンマくんのみで歩いた結果、左耳が腫れてしまいました(;∀;)カユイヨー

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人

コメント

りずさん、こんにちは。

リンリン祭りですね〜。いや〜キレイ!私も随分前に見ましたが、その頃は花に興味がなかったので、かわいいなくらいでした。見に行きたくなっちゃいましたね
しかも当たり年ですか〜!

虫よけネットは必須ですね(笑)忘れおったか‥‥(笑)1週間くらいは、赤みがひかないんですよね😢
2023/5/29 18:04
たけっしゅさん、こんばんは🌙

リンリン♪もう本当に、ものすごい量のお花に圧倒されました😆恐羅漢山にこんな見所があったなんて❤️
昨年、地面に落ちてるのだけは見たので、今年は絶対見たいなぁ〜と思っていたところに良き情報が入りまして!
一昨年前?裏年もあったらしいので、もし見られるなら今年が良いみたいですね。いや〜ラッキーでした✨✨

せっかく連れてきてくれた運転手のご機嫌を損ねたら困るので、虫除けネットは譲りました😅痒みはちょっと治まりましたが、山の蚊の毒は強力ですよねー😭
2023/5/30 19:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら