記録ID: 5536479
全員に公開
ハイキング
甲信越
上高地
2023年05月26日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 210m
- 下り
- 209m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 6:40
距離 20.4km
登り 211m
下り 211m
13:35
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
6時すぎ着で半分くらい空きあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
観光地なので良好 観光客が街歩きの格好でこれる場所とどこかで見た記憶があるのですが、なめた靴をはいて行って後悔。石が多いので長時間歩いて足裏にきてしまいました。ちゃんとトレッキングシューズで行くべきでした😣 |
写真
かっぱ橋のところで朝ごはん
絶対に一緒に売っていたジャンボ肉まんの方が美味しいだろうと思いつつ、せっかく長野にきたのでおやき。
チーズおやきは珍しいのでチョイスしましたが自分的には完全にハズレ。野沢菜の方が美味しかったです
ワサビコロッケは美味しかった&かわいいけど、お高かかったですね、、
絶対に一緒に売っていたジャンボ肉まんの方が美味しいだろうと思いつつ、せっかく長野にきたのでおやき。
チーズおやきは珍しいのでチョイスしましたが自分的には完全にハズレ。野沢菜の方が美味しかったです
ワサビコロッケは美味しかった&かわいいけど、お高かかったですね、、
上高地内のリゾートホテルに本当は泊まりたかったのだけど、予約時期が遅すぎたのかどこも空きなしで全滅でした。
かろうじて空きのあった「上高地ホテル」に宿泊しました。金曜日とはいえ平日なのに満室とのことでした。
かろうじて空きのあった「上高地ホテル」に宿泊しました。金曜日とはいえ平日なのに満室とのことでした。
撮影機器:
感想
前泊合わせて2泊して、長野は距離的にも遠いことから気合入れすぎて20キロも歩く計画を立ててしまいました。平地なので自分の限界が分からず、キレイな場所なら歩けるかもとの希望的観測で、自分の体力からはかなり無理をしてしまいました。
それでも歩ききれたので、自分を褒めてあげたいと思います☺️
1〜2週間膝休ませたら復活するといいのだけど...
こんな美しい場所を歩けるのは幸せですね 。◕‿◕。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する