記録ID: 5533461
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 平日なのに大賑わいにビックリ!
2023年05月25日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 470m
- 下り
- 476m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 4:55
距離 9.1km
登り 477m
下り 490m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
その他周辺情報 | ♦︎蕎麦と杜々:http://soba-toto.com/ |
写真
高尾山口駅からスタート
今日はお遍路仲間とそのお友達Mさんの3人でハイキングです。先日Tちゃんはお遍路4巡目完了、Mさんは区切り打ちでもう直ぐ3巡目完了。後で知ったのですがここは88番札所でした
今日はお遍路仲間とそのお友達Mさんの3人でハイキングです。先日Tちゃんはお遍路4巡目完了、Mさんは区切り打ちでもう直ぐ3巡目完了。後で知ったのですがここは88番札所でした
撮影機器:
感想
先日もうひとつの趣味で試合があり、私は選手候補の補欠の補欠。お気楽で練習会に参加していたものの、病気や怪我人が出て急遽選手に。山歩きどころではなくなってしまったという訳で、ヤマレコの音沙汰ないけどどうした?って心配して連絡をくれた方々ありがとうございます。こんなに緊張するのって何十年ぶりかなぁって思いながらプレイしてきました。思い描いた結果はだせませんでしたが別世界のいい経験ができました。
試合も終わり、今日から山にシフトチェンジです。山行計画ばかり増えてしまい、歩いていないし不安が募ります。お遍路仲間のひとりが高尾山に行くと言う情報を入手。お遍路の話はお遍路に興味がある方と話をすると話が弾むし、まして歩き巡礼した事があるなら尚更盛り上がりますよね〜。お遍路のお話ししながら夏山シーズンに向け足慣しに楽しく歩いてきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
いいねした人