記録ID: 5519315
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
ゆっくり登山・宇連山15
2023年05月21日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:32
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,069m
- 下り
- 1,056m
コースタイム
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好です。 |
その他周辺情報 | 愛知県民の森 モリトピア(日帰入浴)、レストランしゃくなげ |
写真
♪後ろで見知らぬおばさんが、オジサン見ていてびっくりしてたぁ!♪(泳げたい焼きくんのメロディー終わり🙇😅🤣🤣)。歌はともかくシャクナゲには驚きですね。高い木に咲いていたシャクナゲ。さしづめ、高嶺の花🌼の奥三河美人という感じですかね。😺
レストランしゃくなげさんの焼きキーマカレー🍛ですね!😋 お値段はお高めの1,350円ですが、すごく美味しいですね。😋トマトがポイントですね。😺 登山女子👸は是非、優しい彼、素敵な旦那さま、登山仲間のお金持ちの友人?におねだりください。🤣🤣 レストランしゃくなげさんは14時にはお昼は閉まります。😺
感想
宇連山に登って来ました。前回予定していた国体尾根登りの滝尾根下りのコースでした。夏の暑さに体を慣らす目的でしたが、湿気がすごく、登山中の皆さんの挨拶は「こんにちは!蒸し暑いですね!😅」でした。😺 驚きだったのはこの時期の宇連山にシャクナゲが残っていたこと。また、水量を増した亀石の滝などいいもの見せて戴きました。😺 ただ、これ以上暑いと厳しい耐久レースみたいな感じですので、今度は涼しくなって来てから宇連山には登ろうかなと軟弱なオジサンは思いました。🤣
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1036人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する