記録ID: 551635
全員に公開
沢登り
丹沢
世附川大棚沢日陰沢遡行バラシマ沢下降
2014年11月23日(日) [日帰り]


- GPS
- 09:15
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 1,061m
- 下り
- 1,046m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:06
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 9:15
8:15
9:24
111分
大棚の滝
15:45
天候 | 安定した好天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
もう4年前になる台風土砂災害も遅々に復旧されているけど未だに手つかずの崩落個所も彼方此方、自然の猛威を目の当りにする。しかし渓流釣りも復活したのかね。 今は禁漁の筈だけど、朝ゲートで漁協の番人が早いね、と声をかける。愛想は良いが目は笑って無い、世間は三連休の中日、密漁の不届者をチェックしているらしい、お互い怪しげな職人風情(笑)Tシャツとニッカにザック、ヘルメットとミスマッチ。怪しいらしい、何処行くの?日帰り?熊出るよ、林道は崩落しているからね、根掘り葉掘りは勘弁してよ、 俺は沢やだよ (*Θ_Θ*)/ |
写真
撮影機器:
感想
今回世附水系の探訪は本谷の大棚見物と上流の遡行を計画したが、水量わりかし多く、滝も滑も無いゴーロと小滝は釜が大きく濡れないで遡行するには難だなぁ、沢沿いにはずっと林道が続いており此れは釣り師の沢だね、魚影は濃いぞ、結局林道ハイキングになってしまった。この時期は落ち葉と紅葉の林道歩きは快適だ。少々長いけどね、おしまい(*Θ_Θ*)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2781人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する