記録ID: 5494896
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
黒髪山 青螺山周回
2023年05月14日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 751m
- 下り
- 749m
コースタイム
天候 | ガスのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
竜門ダム湖の周回路は一方通行です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■駐車場から見返峠・後の平分岐までは竜門峡の散策路と思われよく整備されています。 ■分岐〜蛇焼山・黒髪山山頂:梯子、岩場、お助けロープなどがあり。 ■黒髪山〜見返峠:黒髪山降下すぐに、急こう配の岩場降下がある。アンカーを打った足場が設けられてはいるが、当日が降雨直後だったこともあり、岩場が滑りやすく緊張を強いられた場面。 ■見返峠〜青裸山山頂:山頂直下が急だが特筆すべき点なし。 ■青裸山山頂〜駐車場:この下りが核心部だった。濡れたガレ地の急降下が続き、一部崩壊地を直降下するところもあり。滑落注意。 |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
ミッドレイヤー
ベースレイヤー
ドライレイヤー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
ウインドブレーカー
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ツェルト
コッフェル
ストーブ
|
---|
感想
春の放浪登山5座目
低山なめんじゃねいよ!…の代表的なお山でしょうか。
雨上がりであったため、沢山のアトラクションで緊張する場面が多かったのですが、乾いていればきっと楽しめるコースなのでしょう。
新日本百名山に選出された理由の片鱗を感じる山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する