記録ID: 5493009
全員に公開
ハイキング
関東
神津島 天上山
2023年05月13日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 286m
- 下り
- 569m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 4:39
距離 6.2km
登り 286m
下り 583m
17:08
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
船
|
写真
感想
神津島の天上山は今回で2回目。前回はセーリングがてら、何も分からずに登りましたが、今回は会山行なので下調べはバッチリ。
下田から神新汽船で神津島へ。さすがにヨットより早い。17,8ノット出ているらしい。神津島港では宿の車と頼んでいたタクシーが待っていた。2台のハイエースで楽ちんコースの白島登山口6合目へ。
私が先頭で予定したコースを歩く。階段状の登りが続く。南の島っぽい植生の中を進む。段々と木が低くなって景色が見えてくる。右側に爆裂火口の跡が見えてくると山頂付近の分岐が近い。景色が凄くて何度も足を止めてしまった。
分岐を右折して天上山に来ると、ここも素晴らしい景色。記念撮影をしてから進んでいくと次々に展望の良い場所が出てくる。天空の丘→不動池→新東京百景展望地と景色が凄い。いつもは山だけだが山と海が織りなす景色が素晴らしい。
裏砂漠、表砂漠もなかなか普段見る事ない景色。砂と岩の織りな景観に圧倒される。しかも距離が短いので比較的簡単に景勝地を巡る事が出来る。千代池を見てからはひたすら黒島登山口まで下ってゆきました。前方の海を見ながら下るのでそれなりに楽しめました。
見所がたくさんあったので写真撮影やらに忙しくて予定時間をオーバーして宿に到着。そして宴会に突入するのでありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する