ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 548426
全員に公開
ハイキング
奥秩父

からの〜☀た【二子山・西岳上級コース】リトライ(^-^*)/

2014年11月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
1.0km
登り
235m
下り
230m

コースタイム

13:45 登山口、出発
13:55 股峠
14:38 二子山 西岳
15:21 下山
天候
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二子山 股峠短縮コース登山口
道路の路肩に駐車スペースあります。
コース状況/
危険箇所等
<<二子山の西岳を往復>>
登山口から股峠まで数分で到着。
ここより急登になり、上級ルートと一般ルートの分かれ道。
★上級ルートは度々滑落事故が発生してるので、行かれる方は最新の注意を(以前あった鎖は撤去されいる)
★西岳より一般ルートを経て股峠の区間も、鎖場や急斜面を降りるので細心の注意を。
その他周辺情報 <<下山後のお風呂>>
道の駅に両神温泉 薬師の湯があります。
はい!続きまして、
短縮登山口からさっき見えていた二子山へ挑戦ですよ。
17
はい!続きまして、
短縮登山口からさっき見えていた二子山へ挑戦ですよ。
数分で十字路の股峠に到着です。
あまりにすぐに着いたのでびっくりw(゜o゜)w
10
数分で十字路の股峠に到着です。
あまりにすぐに着いたのでびっくりw(゜o゜)w
上級コースへ激急登に耐えます。
こんなに急だった?
(もう忘れている私・・(k))
11
上級コースへ激急登に耐えます。
こんなに急だった?
(もう忘れている私・・(k))
振り向くと東岳が荒々しい姿を見せる。
今日は全てが見えるはず!!
8
振り向くと東岳が荒々しい姿を見せる。
今日は全てが見えるはず!!
前回も載せましたが、
衝撃的なお話し。
14
前回も載せましたが、
衝撃的なお話し。
さあ! 上級ルートに取り付きます。
12
さあ! 上級ルートに取り付きます。
ヘルメットを忘れたkさん! ニット帽をメット代わりに(t)
心配して下さる方々がいますので、また心配させてしまいました。ごめんなさい(k)
30
ヘルメットを忘れたkさん! ニット帽をメット代わりに(t)
心配して下さる方々がいますので、また心配させてしまいました。ごめんなさい(k)
両神山に引き続き岩場に取り付くkさん。
28
両神山に引き続き岩場に取り付くkさん。
前回はガスってたのに、すっきり晴れると凄い迫力です。
17
前回はガスってたのに、すっきり晴れると凄い迫力です。
振り向くと東岳の岩峰♪
18
振り向くと東岳の岩峰♪
攀じる。
すごい高度感!いいわぁ〜❤
25
攀じる。
すごい高度感!いいわぁ〜❤
またぐ。
また攀じる。
後ろ振り返ったら 泣いちゃうかもよぉ〜(笑)
18
また攀じる。
後ろ振り返ったら 泣いちゃうかもよぉ〜(笑)
こんなコトして楽しいですかぁ〜?
(゜∇゜*)(。。*)(゜∇゜*)(。。*)ウンウン
30
こんなコトして楽しいですかぁ〜?
(゜∇゜*)(。。*)(゜∇゜*)(。。*)ウンウン
山頂の一角に出ました。
西岳の岩稜が全て見えてます。
47
山頂の一角に出ました。
西岳の岩稜が全て見えてます。
さっき登った両神山♪
17
さっき登った両神山♪
戸隠の「蟻」に比べたら 全く問題無し!(k)
22
戸隠の「蟻」に比べたら 全く問題無し!(k)
ゴツゴツした岩稜を行く。
18
ゴツゴツした岩稜を行く。
いいね♪ いいね♪
でも 一人じゃ来ないよぉ〜。
こんなトコでも道がわからなくなってましたぁ〜(汗)
35
いいね♪ いいね♪
でも 一人じゃ来ないよぉ〜。
こんなトコでも道がわからなくなってましたぁ〜(汗)
また来たよぉ〜!
今日は全部 お見通しよ♡❤
57
また来たよぉ〜!
今日は全部 お見通しよ♡❤
ダブルで・・・あ〜しんどぉ〜! (t)
夢の〜八丁尾根と西岳のコラボね!(k)
47
ダブルで・・・あ〜しんどぉ〜! (t)
夢の〜八丁尾根と西岳のコラボね!(k)
この間は、この先も全部制覇して周回しました。
今日は時間も遅いので、戻ります・・。
最高の眺望を ありがとう!!(k)
35
この間は、この先も全部制覇して周回しました。
今日は時間も遅いので、戻ります・・。
最高の眺望を ありがとう!!(k)
え〜w(゜o゜*)w??
誰、山頂で壺焼き食べたの?
羨ましい気もするけど、コレはゴミじゃない?
22
え〜w(゜o゜*)w??
誰、山頂で壺焼き食べたの?
羨ましい気もするけど、コレはゴミじゃない?
さあ! 一般ルートを下ります。
10
さあ! 一般ルートを下ります。
この一般ルートにも鎖場があって大変でした。
16
この一般ルートにも鎖場があって大変でした。
こんなん上級者ルートと変わらへんやんけぇ〜(t)
下りは一般ルートも要注意ですね(k)
16
こんなん上級者ルートと変わらへんやんけぇ〜(t)
下りは一般ルートも要注意ですね(k)
あ〜しんどぉ〜! どんなもんじゃい♪(t)
今日は 二度目の八丁と西岳と贅沢でした(^^)(k)
32
あ〜しんどぉ〜! どんなもんじゃい♪(t)
今日は 二度目の八丁と西岳と贅沢でした(^^)(k)

感想

両神山から 二子山が良く見えた。
いえ、見えてしまった(^^;

今日、行けるんじゃない?
tさんはいつもの事ですが、下山後のお風呂の事しか頭に無いぃ〜(笑)

行こう!行こう!
渋るtさんを引っ張り、二子山へきました。
今回は股峠まで近道のルートで!(前回もコレでも良かったのでは?)

そこからはまた上級コース!(☆▽☆)キラーン
やっぱり晴れてると高度感がすごいです。
前回とは全く気持ちが違います。
ガスって見えない時よりも、やはり緊張感が強まりますね。
時間も遅く、今日は八丁尾根も歩いているので無理をせず周回は諦めました。

それでも、前回見えなかった眺望を堪能できて本当に来て良かったです。

ただ、やはり落石などもありますしヘルメットは必要だと再認識しました。
無事、二つの山を終え下山する事ができました。

感謝。

両神山に続いてダブル登山。
前回の二子山がガスで何にも見えなかっただけに、リトライしたいと言うkさんの要望に応えてだ。
俺はもう登る気はなかったけど・・・!
まあ! 二子山の短縮コースなら山頂までスグだし厳しくないからね。
そやけど、また上級コースから登るなんて・・・!
両神山に続いて気が抜けへんかったわ。
ホンマ岩が大好きやのう・・・kさんは♪
前回ガスで何にも見えず迫力が無かった山頂も、すっきり晴れて見えると凄い迫力にに圧倒されました。
時間が無かったので、今回の縦走は諦め、またの機会として下山しました。

あ〜しんどかった♪



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1519人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら