記録ID: 5478615
全員に公開
ハイキング
甲信越
八石山
2014年05月06日(火) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,313m
- 下り
- 1,309m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
いつもの南条の駐車場から、三ツ小沢コースから赤尾八石をめざし、赤尾八石から南条八石までは縦走ルートから一旦、沢コースで降り、途中から峰コースで南条八石を目指しました。
南条八石から中八石までの縦走路、途中の久之木登山道を降り、不動滝近くの飛岡登山道より上八石、その後は縦走路で中八石、南条八石と戻りやっと南条の駐車場へ下山。
結構、歩いたと思ったのですが、それでも11km位でした。
駐車場 13:28
赤尾八石 14:03
南条八石 14:30
八石城址 15:52
上八石 16:04・・三角点とした場合。(展望小屋のあるところなのか)
中八石 16:21
南条八石 16:40
駐車場 17:11
GW最終日。
登る際は、次から次へと団体さんが下山してきました。
人気の山です。
南条八石から中八石までの縦走路、途中の久之木登山道を降り、不動滝近くの飛岡登山道より上八石、その後は縦走路で中八石、南条八石と戻りやっと南条の駐車場へ下山。
結構、歩いたと思ったのですが、それでも11km位でした。
駐車場 13:28
赤尾八石 14:03
南条八石 14:30
八石城址 15:52
上八石 16:04・・三角点とした場合。(展望小屋のあるところなのか)
中八石 16:21
南条八石 16:40
駐車場 17:11
GW最終日。
登る際は、次から次へと団体さんが下山してきました。
人気の山です。
感想
【過去レコ】
2023.5.13作成 ログのみとなります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する