記録ID: 5473135
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
関東ふれあいの道 茨城2・3・(4) 杉並木の美しいみち・伝説の山と僧兵ゆかりのみち・(焼き物とお稲荷さんへのみち)
2023年05月06日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:28
- 距離
- 35.7km
- 登り
- 719m
- 下り
- 702m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
中野5:25→秋葉原5:51/5:51→上野5:55/6:04→水戸8:02/8:34→御前山9:40 帰り 笠間16:32→友部16:41/16:45→日暮里18:37/18:40→新宿19:01 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし、歩道のない道は車に注意 |
その他周辺情報 | トイレは道の駅かつら、仏国寺(使えるか不明)、七里の森(キャンプ場)、徳蔵寺にある。笠間市内は店舗多くトイレも利用可能かと。 自販機は道の駅かつら、塩子の交差点の店舗、七里の森、徳蔵の店舗、徳蔵のガソリンスタンドにある。 |
写真
感想
GW4日目は関東ふれあいの道、茨城コースを歩くことにしました。茨城は2,3,4が特にアプローチに悩むコースだったので、連休を使って翌日の心配のないタイミングでチャレンジすることにしました。
久々の30km超ですが、3日前の25km歩行後にsidasのインソールを購入し、昨日・一昨日と使ってみたらなかなか良い感じだったので、今日は30km超歩行でも効果があるかの最終チェックも兼ねて歩いてみました。
結果はとても良かったです。足裏に痛みがなかった訳ではないですが、すぐに治まる感じの痛みしか無かったです。
ちょっとお高いですが、ここまで違うかって結構感動です。
さて、コースの感想ですが、見所が少なすぎです。自然を堪能しまくりましたが、変化が無さすぎな印象です。正直修行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する