記録ID: 5458157
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山
2023年05月04日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:39
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,545m
- 下り
- 1,596m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:56
距離 17.1km
登り 1,551m
下り 1,598m
16:09
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所無し |
その他周辺情報 | 温泉 瀬音の湯(入場規制あり 1時間待ち) |
写真
感想
古里駅から大岳山を経由して瀬音の湯ゴールのワンウェイルート。
古里駅から御岳までのルートは人があまり居らず、好きなルートを更に延長して大岳山に。
大岳山に登るは三年振りくらい。山頂は人で多かったですが、みなさんの登頂の充実感を感じました。
お昼はおにぎりとカップラーメン。普段ソロだとしっかり食べることないですが、後半の馬頭刈尾根に備えて。
馬頭刈尾根は6年振り。こんなに長かった?と思うくらいでしたが、新緑と時折吹く風に気持ち良いハイクが楽しめました。
下山後は瀬音の湯で汗を流しかったですが、なんと1時間待ち。諦めました。 6年前も混んでたな…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する