記録ID: 54571
全員に公開
ハイキング
近畿
桶居山 南尾根(兵庫県姫路市)
2010年01月09日(土) [日帰り]


- GPS
- 01:20
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 263m
- 下り
- 252m
コースタイム
13:00山神社⇒13:30 200mピーク⇒13:55桶居山14:00⇒14:20山神社
■歩行距離 2.5Km・所要時間 1時間20分・総上昇量 301m
■歩行距離 2.5Km・所要時間 1時間20分・総上昇量 301m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年01月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
【索引】 ・姫路市の桶居山「おけすけやま(桶据山:おけすえやま)」の南尾根バリエーションコースを歩く。 【アクセス】 R2で姫路市別所町に入り、別所口西SG歩道橋を道なりに北上し、佐土新の山神社を目指す。 【コース状況】 13:00〖山神社〗 山神社の南尾根から「展望台 遊歩道」を登る。 道整備で道幅が広くなり、歩きやすくなっている。 13:15〖ゲレ分岐〗 RCゲレンデへの分岐に入る。やがて山腹に取付き、岩場を登る。 13:30〖200mPK〗 200mピークに到着。 途中からご一緒の地元の方から、山域の詳細なルート情報をお聞きする。 13:45〖主尾根〗 地元の方と別れ、縦走尾根を進む。 13:55〖桶居山〗 三等三角点の桶居山に到着。快晴全開の展望を独り占めする。 14:00〖南尾根〗 山頂から南へ僅かな目印を追って、ダイレクトに下る。 砂礫の急勾配で滑りやすく、下りに使うのは少し危険なルートだ。 14:10〖熊瀧大権現〗 岩の頭を踏みながら急降下し、山腹にある熊瀧大権現のお堂に降りる。 14:20〖終了〗 佐土新の民家を抜け、山神社に戻り、終了。 【トイレ・自販機・水場】 ・山域に、トイレはありません。 ・自販機は佐土の集落にあります。 【歴史遺産】 ・山神社 ・鹿嶋神社 【地元トピックス】 ・地元有志の道整備で、周辺山域の廃道が復活しています。 【近隣観光スポット】 ・生石神社の「石の宝殿」 |
写真
感想
【南尾根ルート】
・低山ながら、スリルのあるルートが楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2696人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する