記録ID: 5456106
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
鉢伏山(氷ノ山の隣にある関西百名山)
2023年05月04日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:22
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 433m
- 下り
- 433m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
2023年のGW遠征は兵庫の関西百名山ニ座。初日は鉢伏山に登りました。氷ノ山には何回も登っていますが、鉢伏山は初めてです。冬には山頂までスキーリフトで行ける山なので、あまり興味がなかったのですが、関西百名山なので登ってみたところ思った以上にいい山でした。
登山開始が昼になってしまいましtが、高丸山経由でハチ高原上部の稜線を周回できました。何となく、ミニ蒜山、ミニ三瓶といった感じの高原で天気はサイコー、涼風吹いて気持ちよい日でした。GWにしては人も少なくてゆっくり楽しめました。でも麓のオートキャンプ場は盛況でした。
登り出しは小代越まで半舗装のような道ですが、スキー場を見下ろし、その後ろに聳える氷ノ山を眺めながら歩けます。小代越まで来れば高丸山から鉢伏山への縦走路が目に入りテンション↑。天気も良いので気分上々です。鉢伏山の山頂はリフトもついてるし、とんがり屋根のスキーパトロールの小屋など人工物がたくさんありますが、
展望は素晴らしいし思った程気になりませんでした。下山はあっという間に駐車場山道から駐車した自分の車も見えていました。
翌遠征2日目は東床尾山の登るため、夜久野の道の駅で車中泊しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する