記録ID: 5454234
全員に公開
ハイキング
奥秩父
【ピークを目指さない入山】雁坂峠/雁坂小屋でテン泊【道の駅みとみからピストン】
2023年05月03日(水) 〜
2023年05月04日(木)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:26
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,311m
- 下り
- 1,279m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 4:27
距離 7.8km
登り 1,086m
下り 188m
天候 | Day1 晴れ Day2 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
最寄り駅⇒(中央線/中央本線)⇒山梨市St. ⇒(山梨市営バス)⇒道の駅みとみBS 【復路】 往路同経路を引き返す ・山梨市駅BS⇔道の駅みとみBS バス運賃(片道) 800円 交通系ICカード利用不可 ・山梨市民バス 西沢渓谷線 https://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/fs/1/3/2/6/0/5/8/_/___________s.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
・水量は多くなかったが 数箇所ある渡渉箇所は 通過する際ドボンしない様 注意して通過した ・峠沢に沿いながら 川原を歩く区間は 以前来た時より 目印テープが増えていた様に感じ 進む方向を判断しやすくなっていた ・ザレた箇所や ルート幅の狭い箇所等あるが 通常の山道歩きと 同程度注意しながら歩けば 問題なく通過できる様に思う |
その他周辺情報 | 【雁坂小屋】 ・シシ鍋開催初日に合わせ 雁坂小屋へと向かったが 自分達が小屋に着いた時には 既に売り切れてしまっていた 食べれず残念 ・この日テン場は大盛況で 通常のテン場は一杯で 臨時?のテン場に幕営する事になった 自分達がテン場スペース 最後の受け入れで その後到着した人達は 小屋泊へと変更になっていた ・通常のテン場はペグ打ちをしなくても 周りに石が転がっているので 問題ないのだが 臨時のテン場は 笹薮を切り拓いたスペースだったので 周りに石は無くペグ打ちが必要だった ペグを打ってみたが 地面が柔らかく しっかりと打ち込めなかった この日風がほぼ無い状況だったので その状態でも問題はなかった http://karisakakoya.blogspot.com/?m=1 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する